金融用語集

金融に関する用語を50音別とアルファベット別にまとめています。是非ご利用下さい。

な行

21世紀金融行動原則

持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考える金融機関の行動指針。署名金融機関は、自らの業務内容を踏まえ、本業を通じて社会課題の解決に貢献していくことが求められる。

二重課税

アセットファイナンスにおいては、オリジネーターからの資産の譲渡の受け皿となるSPCが、各種費用及び元利金の支払を行った残余を配当として出資者に回すが、その配当前にSPCに税金がかかると(=SPCが課税主体である場合)、出資者は二重に課税がなされることになる。SPC法上のSPC、匿名組合等は、SPC段階では課税されないため二重課税対策として用いられる。

入札【PFI】

競争契約による場合に、競争に加わる者に文書によって契約の内容を表示させること。地方自治体では、当該自治体が入札に付す旨を表示し、競争者が入札を行って落札者を決定する。入札には地方自治法施行令167の4等に定められた参加資格を満たせば誰でも参加できる一般競争入札と、一定の基準に従い地方自治体が適当であると認め選定した者のみが参加できる指名競争入札があるが、一般競争入札が原則(地方自治法234)。

入札保証金【PFI】

競争入札において、落札者による契約締結の義務の履行の担保を目的として、地方自治体が入札参加者に対し事前に納めさせる保証金をいう(地方自治法施行令167の5、167の13)。関連:契約保証金

ネット・ネット・リース(Net Net Lease)

純粋な賃料に加えて、税金・修繕費用の2種類の費用を賃借人が負担する賃貸借のこと。「グロス・リース」、「トリプルネット・リース」、「ネット・リース」の項も併せて参照のこと。

ネット・リース(Net Lease)

純粋な賃料に加えて、税金を賃借人が負担する賃貸借のこと。「グロス・リース」、「トリプルネット・リース」、「ネット・ネット・リース」の項も併せて参照のこと。

ノンリコース(Non- Recourse)

リコースとは遡求を意味する。融資対象プロジェクトにつき、その返済を親会社の保証に依存(=遡求)することなく、子会社であるSPCが当該事業から生み出す収益及びプロジェクト資産のみに依存することをいう。リミテッドリコースもほぼ同義である。プロジェクトファイナンスでは、ステップインライト(介入権)を金融団が行使できるよう、事業会社が有する債権、契約上の地位、株式等はすべて金融団が担保として取得する。