- News Release
- 平成16年5月28日
岩手大学、岩手銀行、日本政策投資銀行による
産学連携推進協議会の設置について
岩手大学(学長 平山健一)、岩手銀行(頭取 永野勝美)、日本政策投資銀行(総裁 小村武)の三者は、下記のとおり産学連携推進協議会を設置することといたしましたのでご通知申しあげます。
記
1. 名 称
「いわて産学連携推進協議会(リエゾン-Iアイ)」
※ リエゾンとは、仏語で「つなぎ・橋渡し・絆」の意味。Iは、岩手のI。
2. 設立目的
- (1)岩手大学のシーズと県内企業のニーズとをマッチングさせることにより新たなビジネスの 創出を図り、もって新産業育成や地域雇用の創出に努める。
- (2)岩手大学の各種研究成果のビジネス化に向けた支援及び外部資金調達の支援を行う。
3. 事業内容
- (1)岩手大学の技術シーズと民間企業の技術ニーズとのマッチングのコーディネート
- (2)補助金等各種助成金の受給手続支援及び各種融資等の実行手続支援
- (3)他の産学連携活動についての情報収集及び提供
- (4)その他情報交換活動(県内企業等の技術ニーズの情報収集及び提供)
4. 組 織
- (1)構成メンバー
- ①岩手大学
- ②岩手銀行
- ③日本政策投資銀行
- (2)連携団体
- ①中小企業支援センター(財団法人いわて産業振興センター)
- ②地域中小企業センター(県内7機関)
- ③岩手県及び県内各市町村
- ④ベンチャーファンド運営会社
- ⑤商社
5. 協定締結日
平成16年5月28日(金)
- 左: 岩手銀行 頭取 永野 勝美 氏
- 中央: 岩手大学 学長 平山 健一 氏
- 右: 日本政策投資銀行 理事 荒木 幹夫
以上