東日本大震災では、東北地域の太平洋岸を中心に甚大な被害が発生するとともに、エネルギーの供給停止やサプライチェーンの途絶により、多くの企業で事業の中断を余儀なくされました。DBJは、震災からの復旧・復興事業のほか、企業のBCM(事業継続マネジメント)強化への取り組みに対して、各種支援を行ってまいりました。
今回のシンポジウムでは、東日本大震災の経験を踏まえた防災対策および事業継続の在り方を見直す機会として、リスクマネジメントにかかる有識者や震災を経験された企業の皆様を交え、事例の紹介やBCMの活用法等についての討論を予定しております。
参加ご希望の方は、2月27日(水)までに別紙参加申込書に必要事項を記載の上、FAXにてお申し込みくださいますようお願いします。
開催日時 :平成25年3月4日(月) 13:30~16:30
開催場所 :ホテルメトロポリタン仙台 3階「曙」(仙台市青葉区中央1-1-1)
プログラム
【基調講演】
今後のBCP/BCMの在り方(仮)
:渡辺研司 氏(名古屋工業大学大学院教授、ISO22301WG1国際議長)
|
|
後援(予定):社団法人東北経済連合会、仙台経済同友会、株式会社損害保険ジャパン
定員 :150名(参加費無料、先着順)
以上
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決で、お客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、今後とも地域の皆様のお役に立てる情報発信を積極的に行ってまいります。
【お問い合わせ先】
東北支店 東北復興支援室 電話番号022-227-8182