1年目~
南九州支店 業務課
社会人としての基礎、投融資に関わるPCD(※)業務を学ぶ。
※PCD:Process Control Deskの略。投融資案件の一連のプロセスのマネジメントを行う業務のこと。具体的には、契約締結や資金実行のために必要となる手続き全体や行内調整を、そのスケジュール管理とともに担いつつ、実行後のモニタリング業務なども担当する。
2年目~
南九州支店 業務課
企画調査課・総務課(兼務)
業務課のPCD業務と並行して企画調査課・総務課の業務も兼務。
AM 8:30
起床後、徒歩で出勤。
AM 9:00
オフィス到着後、スケジュールとメールをチェック。支店長との打ち合わせにてスケジュールを共有する(総務課)。
AM 10:00
お客様への融資案件実行に向けて総合職と必要なプロセスの擦り合わせを行う(業務課)。
AM 11:00
総合職との打ち合わせを踏まえ、お客様に送付する資料契約書やスケジュール表を作成する(業務課)。
AM 12:00
先輩と支店の食堂でランチ。日替わりのメニューで気分転換に。食後は近くのカフェでリフレッシュ。
PM 1:00
オフィスのリノベーションに向けて行内外の方とオンラインミーティング(総務課)。
PM 2:00
支店長秘書として、支店長の往訪先とアポイントメントなどの調整を行う(総務課)。
PM 3:00
お客様へ送付する出資案件の資料を業務職の先輩と確認(業務課)。
PM 4:00
調査レポート作成に向けて打ち合わせとデータ収集(企画調査課)。
PM 5:00
業務課のPCD業務。手を動かす中で生じた論点を支店の先輩や本店の専門部署に投げかけ、手続きのフローを調整(業務課)。
PM 6:00
明日のスケジュールを確認し、退社。
PM 6:30
学生時代の友人たちと会食。学生時代は飲めなかった焼酎を飲みながら、近況を報告。
PM 9:00
帰宅。家族と電話。
PM 11:30
就寝。