ディスカッション・ペーパー(1999年以前)
1999年以前の実績
RCGW Discussion Paper Series(~1999年)
No. | タイトル | 著者 | 発表年 |
---|---|---|---|
17 | 環境問題と国際協調―地球温暖化を中心として― | 國則守生 松村敏弘 |
1999 |
16 | Social Overhead Capital and Lindahl Equilibrium | Hirofumi Uzawa | 1997 |
15 | The Element of Game Theory | Hirofumi Uzawa | 1997 |
14 | A Game-theoretic Approach to the Problems of Economic Integration and Policy Cooperation | Hirofumi Uzawa | 1997 |
13 | The Core of the Cooperative Game Associated with Oligopoly Firms | Hirofumi Uzawa | 1997 |
12 | Lindahl Equilibrium and the Core of an Economy Involving Public Goods | Hirofumi Uzawa | 1996 |
11 | Global Warming as a Cooperative Game | Hirofumi Uzawa | 1996 |
10 | 地球温暖化問題への国際的取組み―ゲーム理論的アプローチ― | 浅子和美 國則守生 松村敏弘 |
1995 |
9 | Pareto Optimality, Competitive Equilibrium, and Lindahl Equilibrium | Hirofumi Uzawa | 1995 |
8 | Tradable Emission Permits, Pareto Optimality, and Lindahl Equilibrium | Karl-Göran Mäler Hirofumi Uzawa | 1995 |
7 | Static and Dynamic Externalities in the Theory of the Commons | Hirofumi Uzawa | 1994 |
6 | コモンズの経済理論 | 浅子和美 國則守生 |
1994 |
5 | Global Warming and Dynamic Theory of Imputation | Hirofumi Uzawa | 1994 |
4 | An Endogenous Rate of Time Preference, the Penrose Effect, and Dynamic Optimality of Environmental Quality | Hirofumi Uzawa | 1993 |
3 | Dynamic Duality Principles on Intertemporal Preference and Capital Accumulations | Hirofumi Uzawa | 1993 |
2 | Towards a General Theory of Social Overhead Capital | Hirofumi Uzawa | 1992 |
1 | The Tragedy of the Commons and the Theory of Social Overhead Capital | Hirofumi Uzawa | 1992 |
Economic Analysis(~1999年)
No. | タイトル | 著者 | 発表年 |
---|---|---|---|
12 | インフレーション過程の国際的拡散 | 宇沢弘文 | 1996 |
11 | 地球温暖化とリンダール均衡の安定性 | 宇沢弘文 | 1996 |
10 | 内生的時間選好にかんするクープマンス=宇沢=エプシタイン理論 | 宇沢弘文 | 1996 |
9 | コアの理論 | 宇沢弘文 | 1996 |
8 | 二部門経済における資本蓄積と対外債務の最適なパターン | 宇沢弘文 | 1996 |
7 | 社会的共通資本の一般的理論 | 宇沢弘文 | 1996 |
6 | 「コモンズの悲劇」と社会的共通資本の理論 | 宇沢弘文 | 1996 |
5 | パレート最適、競争均衡、リンダール均衡 | 宇沢弘文 | 1995 |
4 | コモンズの理論―静学的および動学的外部性― | 宇沢弘文 | 1995 |
3 | 地球温暖化と動学的帰属理論 | 宇沢弘文 | 1995 |
2 | 内生的時間選好、ペンローズ効果および環境の質にかんする動学的最適性 | 宇沢弘文 | 1995 |
1 | 時間選好と資本蓄積にかんする動学的双対原理 | 宇沢弘文 | 1995 |
- 最近の研究成果
-
2025.01.24
-
2024.12.19
How Costly Are Cultural Biases? Evidence from FinTech
[PDF: 15M]
-
2024.09.20
The Role of Corporate Venture Capital in Japan
[PDF:307K]
-
2024.06.03
医療と介護のサステナビリティ―ポスト2025における提供体制の再構築―
[PDF:3.1M]
-
2024.04.30
[PDF:1.6M]