サステナブルな経済社会の実現に向けて 2014年7月1日 設備投資研究所は設立50周年を迎えました

設備投資研究所について

設備投資研究所は、下村治博士を初代所長に迎え、日本開発銀行の一部局として1964年7月1日に設立。現在は日本政策投資銀行の研究部門として持続可能な経済社会の構築に向けて研究活動を行っています。

シンポジウム・イベント

設備投資研究所が実施、または関連する各種イベントやシンポジウムについて掲載しています。

最新情報

最新情報一覧

2023.11.17 研究会

アカデミックセミナー「現代日本の消費分析~ライフサイクル理論の現在地」を開催しました。

2023.11.16 コラム

視点・論点「企業はwell-beingとどのように向き合っていくべきか」を掲載しました。 [PDF:355K]

2023.11.10 研究会

金融班・設研共同研究会「短観DIを用いた企業のインフレ予想の推計」を開催しました。

2023.11.01 研究成果

経済経営研究「新型コロナウイルス感染症が都市に及ぼした影響と今後の見通し」を公表しました。

2023.10.30 研究会

社会的共通資本研究会「人的資本を軸としたサステナビリティ課題への向き合い方」を開催しました。

2023.10.25 研究会

設研現代問題セミナー「都市のためのAIと哲学」を開催しました。

2023.10.20 研究会

金融班・設研共同研究会"Trend Inflation in the Japanese pre-2000s: A Markov-Switching DSGE Estimation"を開催しました。

2023.10.19 コラム

視点・論点「ライフサイエンスのエコシステム形成に必要なこと」を掲載しました。 [PDF:188K]

2023.10.13 研究会

設研現代問題セミナー「マクロ環境変化と電子機器・半導体の予測」を開催しました。

2023.10.06 研究会

設研現代問題セミナー「"コミュニティ"の力で創る未来」を開催しました。

2023.10.03 シンポジウム・イベント

「サステナビリティ・SX人材の育成と企業価値創造」を開催しました。

2023.09.28 研究会

人的資本とサステナブル・エコノミー研究会「コロナ禍におけるEBPMと今後の医療と社会」を開催しました。

2023.09.21 コラム

視点・論点「「隠れ」省力化投資が設備投資を後押し」を掲載しました。 [PDF:208K]

2023.09.19 研究会

設備投資研究会「デジタル化時代・賃上げ局面におけるものづくり革新と生産性底上げ―CAP産業分析と上空・低空・地上戦略―」を開催しました。

2023.09.15 研究会

研究員等による研究報告会「CSR活動と企業価値―DBJサステナビリティ評価認証融資による実証分析―」を開催しました。

2023.08.28 研究会

アカデミックセミナー「コーポレートガバナンス規制:欧州製薬業界における無形財のディスクロジャー」を開催しました。

2023.08.17 コラム

視点・論点「サステナビリティ情報開示基準の今後について思うこと①」を掲載しました。 [PDF:212K]

2023.08.14 研究成果

上野賢一が書籍『不動産の経済的価値に関する計量経済分析―住宅の資産価値向上のための価格変動メカニズムの解明』を刊行しました。

2023.08.08 シンポジウム・イベント

東京講演会「ポストコロナの世界経済―グローバルリスクの構造変化」を開催しました。

2023.08.04 研究会

アカデミックセミナー「格差と景気循環の原因」を開催しました。

2023.08.02 研究会

研究員等による研究報告会「新型コロナウイルス感染症が都市に及ぼした影響と今後の見通し」を開催しました。

2023.07.25 研究会

アカデミックセミナー"Placeholder CEOs"を開催しました。

2023.07.20 コラム

視点・論点「外国人労働者のもたらすインパクト」を掲載しました。 [PDF:292K]

2023.07.14 研究会

金融班・設研共同研究会「ゾンビ企業指標は何をとらえているのか―株価情報活用と予測力の観点から―」を開催しました。

2023.07.13 研究会

研究員等による研究報告会"Selection and Pricing of Green and Sustainability-Linked Corporate Bonds"を開催しました。

2023.07.06 研究成果

SpringerBriefs in Economics "Recent Advances in the Theory of Third-Degree Price Discrimination: A Nexus to Network Effects, Innovation, and Behavioral Aspects"を刊行しました。

2023.06.16 研究会

金融班・設研共同研究会"Unsecured loans and Intangible Investment"を開催しました。

2023.06.15 コラム

視点・論点「新型コロナウイルス感染症が都市に及ぼした影響と今後の見通し」を掲載しました。 [PDF:277K]

2022.06.14 研究会

研究員等による研究報告会「ライフサイエンス・エコシステムの社会実装に向けて」を開催しました。

2022.06.09 研究会

設備投資研究会「科学技術政策と産業政策の総合化―有形固定資産投資から無形固定資産投資への変換―」を開催しました。

2022.06.08 研究会

アカデミックセミナー"Country-Level Air Pollutants and Institutions"を開催しました。

2023.06.05 その他

日経研月報に「続・「わからない」から始めるヘルスケア」(その5・最終回)を寄稿しました。 [PDF:779K]

2022.06.05 研究会

アカデミックセミナー "Empowering Women by Index Membership: Evidence from a Unique Experiment from Japan" を開催しました。

2023.05.26 研究会

金融班・設研共同研究会「グローバリゼーション・デジタライゼーションの統計的把握」を開催しました。

2023.06.01 研究スタッフ

下村フェローシップによりUniversity of Texas教授のジョン・ワルド先生が着任いたしました。

2023.05.18 コラム

視点・論点「リアル・エフェクトと投資効率の改善」を掲載しました。 [PDF:220K]

2023.05.10 シンポジウム・イベント

東京講演会「生産性向上策の光と影」を開催しました。

2023.04.28 研究成果

経済経営研究「ライフサイエンスにおけるエコシステム形成の構図と創意工夫~ベルギーでのシステム形成と日本の課題対応」を公表しました。

2023.04.21 研究会

金融班・設研共同研究会"The Value of Bank Relationships: Evidence from the COVID-19 Crisis"を開催しました。

2023.04.10 その他

日経研月報に「続・「わからない」から始めるヘルスケア」(その4)を寄稿しました。 [PDF:1.0M]

最近の研究成果

研究成果一覧

2023.11.01 経済経営研究

新型コロナウイルス感染症が都市に及ぼした影響と今後の見通し (上野 賢一)[PDF:2.1M]

2023.08.14 その他の刊行物

不動産の経済的価値に関する計量経済分析―住宅の資産価値向上のための価格変動メカニズムの解明(上野賢一[著])

2023.04.28 経済経営研究

ライフサイエンスにおけるエコシステム形成の構図と創意工夫~ベルギーでのシステム形成と日本の課題対応 (青山 竜文)[PDF:3.3M]

2023.03.23 ディスカッションペーパー

実質的なエネルギーコスト負担に関する高頻度指標の開発―月次RUECとその変化要因― (野村 浩二・稲場 翔)[PDF:1.2M]

2023.01.30 その他の刊行物

産業別財務データハンドブック(日本政策投資銀行設備投資研究所[編])

2022.08.31 ディスカッションペーパー

The Real Effect of ESG Rating Agencies (Bikmetova, Natalya and Christo A. Pirinsky)[PDF:795K]

2022.04.14 ディスカッションペーパー

マテリアリティの開示が株主資本コストに及ぼす影響について (長谷部 賢)[PDF:1.1M]

2021.12.20 その他の刊行物

産業別財務データハンドブック (日本政策投資銀行設備投資研究所[編])

2021.09.06 経済経営研究

取締役会の性別構成と環境情報開示 (小澤 彩子)[PDF:798K]

2021.03.08 ディスカッションペーパー

The Distribution of Voting Rights to Shareholders (Fos, Vyacheslav and Clifford G. Holderness)[PDF:661K]

お知らせ
Springer Monographs & SpringerBriefs in Economics : DBJ Research Series 新規ウインドウで開きます

SpringerBriefs in Economics: DBJ Research Series設備投資研究所設立50周年を記念して創刊された英文研究書です。研究所に関わりをもつ研究者による研究成果を広く世界に発信しています。

産業別財務データハンドブック

設備投資研究所では、わが国の企業経営・産業動向の調査資料、マクロ経済分析の統計資料となる産業別財務データハンドブックを出版しました。
 

日本経済 社会的共通資本と持続的発展 日本経済 変革期の金融と企業行動

設備投資研究所では、設立50周年を記念した学術論文集2冊を出版しました。
 

DBJ 日本政策投資銀行