ホーム > シンポジウム・イベント > 東京講演会

(一財)日本経済研究所主催・設備投資研究所共催
「東京講演会」

セミナー概要

設備投資研究所では、2012年11月の新社屋移転を契機に、当研究所でこれまで開催した研究会・セミナー等の講師として招へいした学識者の方々、あるいは当研究所で取り組んでいる研究テーマ・分野と親和性のある学識者の方々の中から、(一財)日本経済研究所主催の「東京講演会」の講師をお願いし、(一財)日本経済研究所の賛助会員の皆さまへの情報提供の機会を設けることとしました。開催実績は以下の通りです。

開催実績

2023年8月8日(火)
東京経済大学経済学部教授 小川 英治 氏
「ポストコロナの世界経済―グローバルリスクの構造変化」
2023年5月10日(水)
学習院大学経済学部教授 宮川 努 氏
「生産性向上策の光と影」
2023年3月22日(水)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「2023年度予算案の評価と今後の財政運営」
2023年2月17日(金)
青山学院大学名誉教授 八田 進二 氏
「体験的ガバナンス論―ガバナンスなくして組織の発展なし―」
2022年12月15日(木)
慶応義塾大学名誉教授 深尾 光洋 氏
「ブロック経済化・環境問題と日本経済」
2022年11月11日(金)
東北大学環境科学研究科教授 白鳥 寿一 氏
三井住友信託銀行フェロー役員 金井 司 氏
日本政策投資銀行設備投資研究所エグゼクティブフェロー 竹ケ原 啓介 氏
「サーキュラーエコノミーへの移行に向けた課題とは?」
2022年8月5日(金)
東京大学大学院経済学研究科教授 松島 斉 氏
「社会的共通資本のための制度設計」
2022年5月31日(火)
東京大学大学院経済学研究科教授 福田 慎一 氏
「コロナ時代の日本経済-パンデミックが突きつけた構造的課題」
2022年4月19日(火)
学習院大学経済学部教授 宮川 努 氏
「日本経済の再出発」
2022年2月21日(月)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「岸田内閣の財政運営の今後と2022年度予算案の評価」
2022年1月18日(火)
アセットマネジメントOne(株)責任投資部長 寺沢 徹 氏
住友化学(株)コーポレートコミュニケーション部長 山内 利博 氏
日本政策投資銀行設備投資研究所エグゼクティブフェロー 竹ケ原 啓介 氏
「TCFD開示をめぐる最新動向と今後の展望~SDGsに関する情報開示と企業経営②~」
2021年12月20日(月)
武蔵野大学経済学部教授 深尾 光洋 氏
「暗号資産の仕組みとリスク」
2021年11月19日(金)
東京大学社会科学研究所准教授 加藤 晋 氏
「公共哲学から現代の経営と社会課題を読む」
2021年9月14日(火)
東京経済大学経済学部教授 小川 英治 氏
「グローバルリスクと世界経済」
2021年8月27日(金)
JFEスチール株式会社専門主監 手塚 宏之 氏
りそなアセットマネジメント株式会社執行役員 松原 稔 氏
日本政策投資銀行設備投資研究所エグゼクティブフェロー 竹ケ原 啓介 氏
「2050年カーボンニュートラルに向けた企業戦略~SDGsに関する情報開示と企業経営①~」
2021年2月26日(金)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「新型コロナウイルスが日本財政に与えた影響と2021年度予算案の評価」
2021年1月22日(金)
武蔵野大学経済学部教授 深尾 光洋 氏
「コロナ対策と経済活動」
2020年11月19日(木)
青山学院大学名誉教授 八田 進二 氏
「第三者委員会の課題と対応策~『「第三者委員会」の欺瞞』での論点を中心に~」
2020年9月14日(月)
京都大学こころの未来研究センター教授 広井 良典 氏
「人口減少・ポストコロナ社会のデザイン~SDGsとAI分析を視野に~」
2020年8月26日(水)
東京大学大学院経済学研究科教授 福田 慎一 氏
「技術進歩と日本経済~新時代の市場ルールと経済社会のゆくえ~」
2020年1月29日(水)
武蔵野大学経済学部教授 深尾 光洋 氏
「地球温暖化に伴う気候変動と資産運用リスク」
2019年8月21日(水)
一橋大学大学院経営管理研究科教授 小川 英治 氏
「グローバリゼーションと基軸通貨~ドルへの挑戦~」
2019年6月14日(金)
青山学院大学名誉教授 八田 進二 氏
「不正最前線~社外役員の役割と第三者委員会の課題について考える~」
2019年2月27日(水)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「消費増税後の財政と社会保障」
2019年1月18日(金)
武蔵野大学経済学部教授 深尾 光洋 氏
「金融政策の限界と人口政策の陥穽」
2018年11月6日(火)
青山学院大学国際政治経済学部特別招聘教授 白川 方明 氏
「日本経済の真の課題を考える」
2018年10月2日(火)
東京大学教授・産学協創推進本部イノベーション推進部長 各務 茂夫 氏
「大学発ベンチャーとイノベーション・エコシステム」
2018年8月22日(水)
東京大学大学院経済学研究科教授 福田 慎一 氏
「検証アベノミクス『新三本の矢』~成長戦略による構造改革への期待と課題」
2018年5月16日(水)
中央大学大学院戦略経営研究科・ビジネススクール教授 佐藤 博樹 氏
「誤解の多い働き方改革:生活改革との好循環を」
2018年4月26日(木)
東京大学先端科学技術研究センター教授 西成 活裕 氏
「経営改善と『逆説の法則』」
2018年2月16日(金)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「2018年予算案と税財政の展望」
2018年1月24日(水)
武蔵野大学経済学部教授 深尾 光洋 氏
「日本経済の政策リスク―劣化する財政金融政策運営―」
2017年8月7日(月)
一橋大学大学院商学研究科教授 小川 英治 氏
「世界金融危機とユーロ圏危機―金融危機管理における東アジアへの教訓―」
2017年7月14日(金)
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 楠木 建 氏
「オポチュニティとクオリティ:稼ぐ力の源泉を考える」
2017年6月9日(金)
一橋大学大学院商学研究科教授 江川 雅子 氏
「最近のコーポレートガバナンスの動向とダイバーシティ」
2017年5月17日(水)
早稲田大学政治経済学術院教授 深川 由起子 氏
「東アジアの少子高齢化をどう考えるか」
2017年4月18日(火)
中央大学文学部教授 山田 昌弘 氏
「家族の変化が産業に与える影響」
2017年2月20日(月)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「2017年度予算にみる税財政の課題」
2017年1月25日(水)
慶應義塾大学商学部教授・経済産業研究所ファカルティ・フェロー 深尾 光洋 氏
「日本の経済の展望―金融政策の限界と財政コスト―」
2016年12月12日(月)
政策研究大学院大学長 白石 隆 氏
「アジア太平洋と日本―地政学・政治経済学からの課題―」
2016年10月24日(月)
慶應義塾大学大学院商学研究科教授 鶴 光太郎 氏
「技術革新は職を奪うか―2050年働き方未来図―」
2016年10月7日(金)
立正大学経済学部教授・東京大学名誉教授 吉川 洋 氏
「日本経済の未来」
2016年7月6日(水)
神戸大学大学院経営学研究科教授 三品 和宏 氏
「モノ造りでもインターネットでも勝てない日本が、再び世界を驚かせる方法―センサーネット構想―」
2016年6月7日(火)
株式会社双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎 達彦 氏
「2016年米大統領選挙を読む」
2016年2月19日(金)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「2016年度税財政の課題」
2015年1月19日(火)
慶應義塾大学商学部教授・経済産業研究所ファカルティ・フェロー 深尾 光洋 氏
「日本経済の展望:量的緩和解除の可能性とその影響」
2015年9月8日(火)
立教大学社会学部教授 木村 忠正 氏
「ソーシャルメディア化するグローバル社会と日本―デジタルネイティブが映し出す日本社会の課題―」
2015年8月10日(月)
一橋大学大学院商学研究科教授 小川 英治 氏
[パネリスト]
明治学院大学経済学部教授 佐々木 百合 氏
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授 佐藤 清隆 氏
学習院大学経済学部教授 清水 順子 氏
中央大学総合政策学部准教授 中村 周史 氏
「ユーロ圏危機と世界経済」
2015年6月1日(月)
東京大学大学院教授 経済学研究科長・経済学部長 西村 淸彦 氏
「人口の高齢化と日本経済―不動産市場への影響を中心に―」
2015年5月8日(金)
防災システム研究所長 山村 武彦 氏
「企業経営者が実践する防災対策と危機管理」
2015年4月28日(火)
防衛大学校長 國分 良成 氏
「中国の内外情勢と日中関係」
2015年3月17日(火)
東京大学先端科学研究センター教授 西成 活裕 氏
「『自然に学ぶ準最適経営』―渋滞学から考える『科学的』カイゼン」
2015年2月12日(木)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「消費再増税延期後のわが国財政の課題」
2015年1月21日(水)
慶應義塾大学商学部教授 深尾 光洋 氏
「日本経済の展望」
2014年11月5日(水)
東京大学大学院経済学研究科教授 伊藤 元重 氏
「日本経済の展望と今後の企業経営」
2014年10月7日(火)
上智大学特別招聘教授・国際戦略顧問 藤崎 一郎 氏
「国際情勢の読み方」
2014年9月11日(木)
東京大学高齢社会総合研究機構特任教授 秋山 弘子 氏
「高齢社会の課題と可能性」
2014年7月14日(月)
モルガン・スタンレーMUFG証券(株)チーフエコノミスト Robert Alan Feldman 氏
「日本経済:アベノミクスの静かな前進」
2014年6月11日(水)
(株)双日総合研究所副所長・チーフエコノミスト 吉崎 達彦 氏
「米国経済とオバマ政権の行方」
2014年3月11日(火)
同志社大学大学院ビジネス研究科教授 浜 矩子氏
「グローバル時代のこれから:誰も一人では生きていけない」
2014年2月19日(水)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「わが国財政の課題と今後の動向」
2014年1月30日(木)
慶應義塾大学商学部教授 深尾 光洋 氏
「日本経済の展望―アベノミクスの中間評価―」
2013年11月18日(月)
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授 大西 隆 氏
「東京圏の将来像」
2013年10月21日(月)
東京大学大学院経済学研究科教授 吉川 洋 氏
「日本経済の現状と課題」
2013年9月17日(火)
日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター上席主任調査研究員 平野 克己 氏
「アフリカから世界を読み解き日本について考える」
2013年8月26日(月)
筑波大学名誉教授 遠藤 誉 氏
「中国新政権と外交戦略の狙い」
2013年6月5日(水)
防衛大学校長 國分 良成 氏
「中国の内外情勢と日中関係」
2013年5月14日(火)
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授 八田 進二 氏
「『監査における不正リスク対応基準』新設の概要と監査関係者の対応」
2013年2月15日(金)
慶應義塾大学経済学部教授 土居 丈朗 氏
「わが国財政の課題と今後の動向」
2013年1月28日(月)
慶應義塾大学商学部教授 深尾 光洋 氏
「日本経済の展望―新政権の経済政策について―」
2012年12月14日(金)
東京大学大学院経済学研究科教授 藤本 隆宏 氏
「ものづくり現場発の国家戦略・経営戦略―自滅の道をいかに回避するか―」