Economic Affairs
日本企業のダイナミズム
高度経済成長期以来、日本経済の中核にあって、その発展過程に対して決定的な影響力を与えつづけてきた日本企業のもつダイナミズムに焦点を当てて、とくに1980年代の日本企業の展開の軌跡を追い、現代の混迷を超えて、90年代の新たなる企業行動を探る。
序 章[PDF: 38K] | 日本企業のダイナミズム [PDF: 38K] | 宇沢弘文・國則守生 |
---|---|---|
第1章 | 日米産業組織の動態比較 | 南部鶴彦 |
第2章 | 日本企業の投資行動 | 吉川 洋 |
第3章 | 為替レート変動と1980年代の企業行動―産業別設備投資を中心として― | 宮川 努・徳井丞次 |
第4章 | 企業のリストラクチャリングと労働力配分 | 柳沼 寿 |
第5章 | 企業のダイナミズムと株式市場 | 宇沢弘文 |
第6章 | 1980年代の日本の資本市場の空洞化 | 内堀節夫 |
第7章 | 長期的取引関係と日本的経済システム | 奥野正寛 |
第8章 | 日本企業のダイナミズムとマクロ経済 | 深尾京司 |
第9章 | 日本経済の革新と節度 | 堀内行蔵 |
シンポジウム:企業のダイナミズムと日本宇沢弘文・南部鶴彦・宮川公男・宮部義一・堀内行蔵 |
- 最近の研究成果
-
2025.01.24
-
2024.12.19
How Costly Are Cultural Biases? Evidence from FinTech
[PDF: 15M]
-
2024.09.20
The Role of Corporate Venture Capital in Japan
[PDF:307K]
-
2024.06.03
医療と介護のサステナビリティ―ポスト2025における提供体制の再構築―
[PDF:3.1M]
-
2024.04.30
[PDF:1.6M]