26th NBER-TCER-CEPR Conference on “Corporate Governance”(フォローアップ・コンファレンス)
東京大学(金融教育研究センター、日本経済国際共同研究センター)と設備投資研究所は、2017年6月22日(木)に、全米経済研究所(NBER)、東京経済研究センター(TCER)、欧州経済政策研究センター(CEPR)の三者が行う年次国際学術会議TRIO conferenceに共催者として参加しました。これは2016年12月8日(木)~9日(金)にコーポレート・ガバナンスをテーマとして行われた 26th TRIO conference のフォローアップ・コンファレンスとして開催されたものです。
開催概要
| 開催日 |
2017年6月22日 (木) |
| 会場 |
東京大学 小島ホール |
| 主催 |
全米経済研究所、(公財)東京経済研究センター、欧州経済政策研究センター |
| 共催 |
東京大学 (金融教育研究センター、日本経済国際共同研究センター) 日本政策投資銀行設備投資研究所 |
プログラム
| 座長 星 岳雄 (スタンフォード大学教授、全米経済研究所) |
| 10:00~11:00 |
Franklin Allen (インペリアル・カレッジ・ロンドン、欧州経済政策研究センター、全米経済研究所) |
| International Evidence on Firm Level Decisions in Response to the Crisis: Shareholders vs. Other Stakeholders |
| 討論者 |
植田 健一 (東京大学) |
| 11:00~12:00 |
宮島 英昭(早稲田大学) |
| Changes in Corporate Governance and President Turnover: The Evidence from Japan |
| 討論者 |
Yupana Wiwattanakantang (シンガポール国立大学) |
| 座長 中村 純一 (日本政策投資銀行設備投資研究所) |
| 13:30~14:30 |
Randall Morck (アルバータ大学、全米経済研究所) |
| State-Run Banks, Money Growth, and the Real Economy |
| 討論者 |
Re-Jin Guo(イリノイ大学) |
| 14:30~15:30 |
井上 光太郎 (東京工業大学) |
| Enjoying the Quiet Life: Corporate Decision-Making by Entrenched Managers |
| 討論者 |
中村 政男 (ブリティッシュコロンビア大学) |
| 座長 福田 慎一 (東京大学) |
| 15:45~16:45 |
Benjamin Hermalin (カリフォルニア大学バークレー校) |
| Biased Monitors: Corporate Governance When Managerial Ability is Mis-Assessed |
| 討論者 |
Heather Montgomery (国際基督教大学) |
| 16:45~17:45 |
星 岳雄 (スタンフォード大学、 全米経済研究所) |
| Decline of Bank-Led Restructuring in Japan: 1980-2010 |
| 討論者 |
小倉 義明 (早稲田大学) |
シンポジウムの様子
会議の様子
コンファレンス後の懇親会