シンポジウム
「サステナビリティ経営の実践と進化~持続的な価値創造のための人財育成~」
2024年10月17日(木)に、日本政策投資銀行も協力し、一橋大学CFO教育研究センター主催、TCFDコンソーシアム共催によるシンポジウム「サステナビリティ経営の実践と進化 ~持続的な価値創造のための人財育成~」を開催しました。
基調講演では、キリンホールディングスの藤川常務より、「社会的価値の創造」と「経済的価値の創造」の両立に取り組む当社のCSV経営と、それを支える人財の重要性についてご紹介をいただきました。
また、GX推進機構の梶川理事と一橋大学の伊藤名誉教授との対談セッションでは、政府が進めるグリーントランスフォーメーション(GX)政策と人材育成との関係や、サステナビリティ経営を担う経営人材育成の重要性について、活発な議論が交わされました。
開催概要
開催日 | 2024年10月17日(木) |
---|---|
開催形式 | ハイフレックス(対面・オンライン同時開催) |
主催 | 一橋大学CFO教育研究センター |
共催 | TCFDコンソーシアム |
協力 | 日本政策投資銀行 |
後援 | 経済産業省・金融庁・GX推進機構 |
プログラム
16:00 | 基調講演 | 藤川宏 氏(キリンホールディングス 常務執行役員 CSV戦略部長) |
---|---|---|
16:35 | 対談 | 伊藤邦雄 氏(一橋大学CFO教育研究センター センター長) 梶川文博 氏(GX推進機構 理事) |
17:15 | 一橋大学GX/SX経営人財育成プログラム概要 加賀谷哲之 氏(一橋大学大学院経営管理研究科 教授) |
|
17:25 | ご挨拶 | 礒﨑隆郎(日本政策投資銀行 設備投資研究所長) |