当ファンドは、地域事情に精通するとともに被災地域に広範なネットワークを有する岩手銀行と投融資一体型の金融サービスを提供するDBJの連携のもと、東日本大震災の被災企業に対する復興資金の供与を通じ、被災地域の早期復興支援を図るため平成23年8月に設立されました。
当社は、昭和41年8月に設立された梱包用発泡スチロールを中心とした合成化学製品メーカーです。発泡スチロール(EPS)の持つ保冷効果、耐水性等に早くから着目し、当時木箱が主流であった魚箱(ぎょばこ)への利用を図るべく、自社で発泡スチロールの生産・販売を開始しました。近年では、インクジェット印刷等新技術の積極的な取り込みを図っているほか、需要の拡大が見込まれる住宅用断熱材等の建築用途にも注力しています。
東日本大震災では、津波により主要な販売先である水産業者が大きな被害を受けました。当社も沿岸部の営業所が被災しましたが、間断なく操業を継続、復旧した営業所のネットワークを活用し、製品を安定的に供給することにより、被災地の経済・雇用における中核業種である水産業の復旧・復興の過程において従来にも増して重要な役割を果たしています。
本件は、当社に対し安定的な長期資金を供給せんとするものであり、当ファンドの取り組み趣旨に合致するものとして実施されたものです。
DBJと岩手銀行は、引き続き、当ファンドによる被災企業への投融資等を通じ、被災地域の復興を支援してまいります。
〔ファンドの概要〕 | |||||||||||||||||||
|

【お問い合わせ先】
東北支店 企画調査課 電話番号022-227-8182