一般財団法人日本不動産研究所
株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:橋本徹、以下「DBJ」という。)および一般財団法人日本不動産研究所(理事長:福田進、以下「JREI」という。)は、新たに業務協力協定を締結し、DBJ Green Building認証制度(以下「本認証制度」という。)の共同運営を開始しました。
DBJとJREIは、平成23年9月28日付にて本認証制度に関する業務協力協定を締結し、環境や社会に配慮した不動産(グリーンビルディング)の分析・評価等に係る意見交換や情報交換をしながら、本認証制度の普及・促進を図ってきました。その結果、グリーンビルディングの評価基礎が確立されたことから、このたび、本認証制度の運営をDBJとJREIによる共同運営体制に移行することとなりました。
今後、DBJとJREIは、新たな共同運営体制のもと、評価システムの精度向上を図り、本認証制度の発足当初より目指してきた、認証評価と物件の経済価値の相関に関する検証を行います。そして、グリーンビルディングが適切に評価される市場を形成することで、不動産金融市場の発展に、これまで以上に貢献することを目指します。
また、今般、共同運営体制発足後初めての認証として、JREIは、日本生命保険相互会社(本店:大阪市中央区、以下「日本生命」という。)が開発する「(仮称)丸ノ内1丁目プロジェクト」に対して本認証制度におけるプラン認証(注)を実施しました。
今回の認証では、以下の点を高く評価しました。
|
その結果、JREIは、「国内トップクラスの卓越した「環境・社会への配慮」がなされたビル」として、5段階で最高位の「Platinum (plan)2013」の認証を付与しました。
また同時に、JREIは、日本生命が保有するオフィスビルのうち40を超える物件についても、本認証制度による評価を実施しました。それぞれの評価結果を踏まえ、本認証制度について業務協力を行っている株式会社ニッセイ基礎研究所も交えて、DBJとJREIは不動産のサステナビリティに関する調査・研究も推進していきます。
本認証制度については、こちらのURLをご覧ください。http://igb.jp/
(注)「プラン認証」とは、竣工前の物件について、その開発計画を元に、環境性能やテナント利便性、その他オーナーや物件関係者との間で予定されている種々の取り組みを、DBJ Green Building認証のモデルを使ってスコアリングし、その開発計画である「プラン」について認証する仕組みです。
(認証物件) (仮称)丸ノ内1丁目プロジェクト(東京都千代田区丸の内1丁目) | ||||||||||||||||
![]() |
|
【お問い合わせ先】
アセットファイナンスグループ 電話番号03-3244-1714