株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:橋本徹、以下「DBJ」という。)は、株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:湧田節夫、以下「当社」という。)に対し、「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下「DBJ健康格付」という。)に基づく融資を実施しました。
「
DBJ健康格付」融資は、独自の評価システムにより、従業員の健康配慮への取り組みが優れた企業を評価・選定し、その評価に応じて融資条件を設定するという、「健康経営格付」の専門手法を導入した世界で初めての融資メニューです。
当社は、カー用品の販売と車検・整備、車の買取・販売などを行う店舗をフランチャイズチェーン展開しており、当該業界において有数の地位を誇っています。
今回の格付では、以下の点を高く評価しました。
|
(1) | | 当社トップによる基本方針としての「健康宣言」を全従業員に周知し、全社統括組織の「健康増進協議会」と実行組織の「健康管理室」を設置することにより、健保組合、産業医、労働組合等と一体となって健康施策を推進する体制を整備している点 | (2) | | 健診やレセプトデータ(注1)等による定量的な分析から従業員の健康リスクを見える化し、リスクに応じて重点課題を定め、3カ年のデータヘルス計画に中期的な数値目標を設定している点 | (3) | | 全従業員を対象に、健康リスクが認められた場合には保健指導等のハイリスクアプローチ(注2)を実施する等、生活習慣病の早期対策を徹底している点 |
|
その結果、当社は、「従業員の健康配慮への取り組みが特に優れている」という最高ランク(Aランク)の格付を取得しました。
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決でお客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、健康経営に向けたお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。
|
(注1) | | レセプトデータ:患者が受けた診療について、医療機関が保険者(健康保険組合等)に請求する医療報酬の明細書のこと。 | (注2) | | ハイリスクアプローチ:疾患を発生しやすい高いリスクを持った人を対象に絞り込み、対処を行う方法。 |
|
【お問い合わせ先】
企業金融第1部 電話番号03-3244-1680