株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳正憲、以下「DBJ」という。)は、このたび株式会社ガスエネルギー新聞(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡部賢次)および株式会社日本経済研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藤隆)と共催で、平成27年10月28日(水)に特別講演会「ドイツの先例に学ぶ-自由化後のエネルギー会社の姿-」を開催します。
国内のエネルギー業界は、平成28年4月の電力小売全面自由化、平成29年のガス小売全面自由化など、大きな変革期を迎えており、エネルギー事業には、これまでにない新たなビジネスモデルが求められてきています。
本講演会では、講師として、自由化の先行したドイツの地域エネルギー事業者であるRhonEnergie Fulda(以下「Fulda社」という。)のCEO、Martin Heun氏を招聘し、ガス、水道、熱供給に加え、近年は電力事業、通信事業にも参入した同社の取り組みを紹介します。
地域に密着し、新しいビジネスモデルを構築するFulda社の積極的な取り組みは、今後のエネルギー事業の方向性を考える上で参考になると存じます。
参加ご希望の方は平成27年10月21日(水)までに参加申込書に必要事項を記載の上、FAXにてお申し込みください。
■開催要領 |
開催日時 | | 平成27年10月28日(水)14:00開始、17:15終了 | 開催場所 | | 大手町フィナンシャルシティ カンファレンスセンター
(東京都千代田区大手町一丁目9番7号
大手町フィナンシャルシティサウスタワー3階) | プログラム | | 講演1(14:05~14:45)
「自由化で先行したドイツのエネルギー業界の概要」
(株)日本政策投資銀行 産業調査部 調査役 上田絵理
講演2(14:45~16:30)
「お客さま件数5万件の地域ガス会社が、
いかにしてドイツのエネルギー企業トップ50となったか」
RhonEnergie Fulda CEO, Martin Heun氏
(英語による講演で同時通訳あり) | 対象者 | | エネルギー事業者の皆様 | 参加費 | | 30,000円(税別) | 定員 | | 60名(先着順) | 主催 | | (株)日本政策投資銀行、(株)ガスエネルギー新聞、(株)日本経済研究所 |
|
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決でお客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、変革期を迎えるエネルギー業界のなかで、新しいビジネスモデルの構築に挑戦されているお客様の取り組みを応援してまいります。
【お問い合わせ先】
企業金融第5部 電話番号03-3244-1620