研究所案内・活動概要

設備投資研究所は、下村治博士を初代所長に迎え、日本開発銀行の一部局として1964年7月1日に設立。
現在は日本政策投資銀行の研究部門として持続可能な経済社会の構築に向けて研究活動を行っています。
主な活動
活動内容 | 活動の詳細 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
論文・レポート・刊行物の作成 | 研究成果 | ||||||||||||||||||
研究会・セミナーの開催 | 研究会開催実績 | ||||||||||||||||||
シンポジウム・イベントの開催 | シンポジウム・イベント | ||||||||||||||||||
研修・教育事業の開催 | DBJ金融アカデミー | ||||||||||||||||||
企業財務データの編集 | 企業財務データ | ||||||||||||||||||
海外客員研究員の受け入れ | 下村フェローシップ | ||||||||||||||||||
大学での講義活動(最近の実績) |
|
||||||||||||||||||
研究員によるコラム | コラム「視点・論点」 |