Chugoku Branch中国支店(広島)

画像画像
画像
中国支店には、業務課、企画課及び総務課があります。広島市の中心部に拠点を置き、中国地方5県(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)を管轄し、岡山県と島根県には事務所も構えています。中国支店には、執務室のほか、食堂やリフレッシュスペースもあり、職員が業務に専念できる環境が整っているのも魅力です。
中国地域には、多様な製造業が立地し「ものづくり」の伝統と高い技術蓄積があり、また、優れた観光資源も多数存在しています。特に、山陽地方では自動車産業を中心に有力な製造業が集積しており、山陰地方でも、温泉や観光施設など、優れた観光資源に恵まれています。こうした地域特性を踏まえ、ブランド創造などに向けた地域における「ものづくり」活動を、そして観光をキーワードとした地域の魅力創造に向けた各種施策を、それぞれ金融・情報の両面から支援しています。

Case Study

  • 画像
    pick up 01
    #投融資業務
    マツダ(株)に対し、 資金使途特定型トランジション・ローンを実行
    ~国内自動車会社初のトランジション・ファイナンス~
    画像
    マツダ(株)は、2050年のサプライチェーン全体におけるカーボンニュートラル(以下、CN)の実現、電動化戦略などの取り組みを進めていることを当行は評価し、バッテリーEVやプラグインハイブリッド車などの開発・製造、グローバル自社工場のCNなどの脱炭素化推進関連資金を資金使途とする自動車業界初となるトランジション・ローンを実行しました。トランジション・ローンとは、脱炭素社会の実現に向け、 長期的な移行(トランジション)戦略に則った温室効果ガス削減に取り組んでいる企業を支援することを目的とした融資の枠組みであり、マツダ(株)は「サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」を策定し、第三者評価機関である(株)日本格付研究所から、トランジション・ファイナンスに係る各種基準への適合性についての評価を受けています。
  • 画像
    pick up 02
    #投融資業務
    広島電鉄(株)に対し「DBJ健康経営(ヘルスケアマネジメント)格付」に基づく融資を実施
    ~中国地方の交通事業者で初の健康経営格付取得~
    画像
    DBJは、広島電鉄(株)に対し「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」に基づく融資を実施しました。
    「DBJ健康経営格付」融資とは、融資の実行と併せて、当行独自の評価システムにより従業員への健康配慮への取り組みが優れた企業を評価・選定するものです。
    広島電鉄(株)は、広島市を中心に、鉄軌道事業、バス事業及び不動産事業を営む陸運事業者で、広島のまちづくりを通じて地域社会の未来に貢献すべく企業活動を行っています。DBJは、広島電鉄(株)が従業員の健康増進をより質の高い「安全・安心」な交通サービス提供の根幹に位置付けるとともに、トップマネジメントのリーダーシップのもと経営ビジョン「人と人をつなぎ、地位の魅力ある未来を拓く」の実現に向け、従業員の健康といきいきと働きやすい職場環境の追求に取り組んでいる点を評価しました。
  • 画像
    pick up 03
    #企画調査業務
    中国地域女性ビジネスプランコンテスト『SOERU』
    画像
    中国地方で女性の起業支援に取り組む(一社)中国地域ニュービジネス協議会、(一社)中国経済連合会、(独)中小企業基盤整備機構中国本部と連携のもと、中国経済産業局の協力により、ビジネスプランコンテストを開催しました。『女性起業家による新しいビジネスの芽で地域に変革をもたらします』をコンセプトに、中国地域で活躍する女性起業家(潜在層を含む)の支援・動機付けとして、目標やPRの一つの場とするとともに、多様なロールモデルを提示することで、全参加者の新たな成長・気づき・交流の機会とすることを目的としています。SOERUには、ビジネスに+αの付加価値を添える、必要なサポートを添える、との意味が込められています。

Branch Address

画像画像
日本政策投資銀行
中国支店
住所
〒730-0036
広島市中区袋町5番25号
(広島袋町ビルディング)
交通
路面電車宇品線「袋町」より 徒歩1分