Tohoku Branch東北支店(仙台)

画像画像
画像
東北支店には、業務第一課、同ファンド業務グループ、業務第二課、東北復興・成長サポート室、企画調査課及び総務課があります。
担当エリアは東北6県で、国土面積の17.7%を占めています。東北地方は南北での寒暖の差が大きいことに加え、季節風のため太平洋側と日本海側でも気候が異なります。表情豊かな自然のもと、域内総生産に占める農林水産業の割合は全国と比べても高くなっているとともに、電子部品や食料品等の製造業も盛んです。このような産業構造を背景に、インフラや製造業、運輸業等幅広い業種へのファイナンスを行っています。また、重要産業の一つである観光振興のあり方、森林資源の有効活用に向けた成長戦略、医療・介護連携等ヘルスケアを軸とした課題解決の具体策など、地域の特色を踏まえ強みを活かした課題解決に結びつけるための提言・レポート発信にも力を入れています。その他、近年では大学や自治体など地域の主要プレーヤーとも連携し、テック系を中心としたスタートアップ支援のエコシステムを、この東北において形成していくための取り組みも行っています。

Case Study

  • 画像
    pick up 01
    #投融資業務
    (株)白謙蒲鉾店への「DBJ BCM格付」融資
    画像
    DBJは、(株)白謙蒲鉾店に対し「DBJ BCM格付」に基づく融資を実施しました。
    (株)白謙蒲鉾店は、笹かまぼこを中⼼とするかまぼこ製品の製造・販売を⾏う⽔産加⼯事業者です。素材の品質に徹底してこだわった製品は、県内外で根強い⼈気があり、⾼い評価を得ています。
    東日本大震災での工場被災を契機に事業継続への取り組みを強化し、2015年に「DBJ BCM格付」を取得して以来、3度目の最高ランク格付取得となります。
    DBJは、(株)白謙蒲鉾店の①経営層と従業員が一丸となった高度な事業継続マネジメントシステム(BCMS)の確立、②あらゆる危機事象を想定した継続的なリスクマネジメントの実施、③事業継続マネジメント強化の観点でのサプライチェーン対策への尽力を高く評価しました。
  • 画像
    pick up 02
    #投融資業務
    CKD(株)に対するきらやか銀行及び山形銀行との連携による協調支援について
    ~蔵王中央高原の面的ブランディングを目指す取り組みの支援~
    画像
    CKD(株)は、山形県・蔵王の「中央(C)高原(K)をデザインする(D)こと」を通じて、同エリアを「魅力的な目的地」とすることを目指し、交通(タクシー・バス)やロープウエー、レストラン・宿泊といった様々な事業を行う地域企業が連携して2023年に新設された事業者です。山形県有数の観光地であり、豊かな自然を誇る蔵王の特性を活かし、CKD(株)は、異業種連携により民間起点で地域ブランディングに取り組んでいます。
    DBJは、本取り組みが地域における観光産業の発展及び経済活動の活性化に資するものと評価しており、同エリアの中長期的な活性化を実現すべく「特定投資業務」を活用して地元金融機関である(株)きらやか銀行及び(株)山形銀行と一体となってサポートを行いました。
  • 画像
    pick up 03
    #企画調査業務
    東北地方における森林産業の現状と今後の方向性
    画像
    森林に対しては、世界的な人口増加に伴う木材資源の需要増加に加え、気候変動・生物多様性の観点から国際的に非常に大きな関心が寄せられています。そのような中、豊富な森林資源を持ち、木材加工業の集積が見られる東北地方でも、林業の活性化や持続可能な森林管理が重要な課題となっています。当レポートでは、(株)秋田銀行、(株)岩手銀行と共に、東北地方とりわけ日本有数の森林資源を有し林業が盛んな岩手県・秋田県の2県を対象として現状と課題を分析し、当地域が有する非常に高いポテンシャルを活かすための成長戦略、及び近年注目される制度(J-クレジット制度、森林経営管理制度)を踏まえた持続性向上への方策を検討しました。

Branch Address

画像画像
日本政策投資銀行
東北支店
住所
〒980-0021
仙台市青葉区中央1丁目6番35号
(東京建物仙台ビル)
交通
JR各線「仙台」駅西口より 徒歩5分
地下鉄「仙台」駅北3番・6番出口より 徒歩5分
地下鉄「広瀬通」駅東1番出口より 徒歩5分