Hokuriku Branch北陸支店(金沢)

画像画像
画像
北陸支店には、業務課、企画調査課及び総務課があります。JR金沢駅前に拠点を置き、石川県・富山県・福井県の3県をカバーしています。
北陸地域は、豊富な水資源を背景に重工業が発展し、繊維、観光、伝統的工芸品などの地場産業の厚い集積もみられます。近年は北陸新幹線の敦賀開業により交流人口の拡大、観光産業発展への期待も高まっています。
こうした中、北陸支店では、地域金融機関と連携しながら、各取引先企業のサステナビリティ経営支援や産地課題の解決など、ひいては地域の主要産業の基盤強化・高度化に向けた投融資やコンサルティングを行っています。また、地域の経済団体や自治体などと連携し、北陸新幹線敦賀開業を契機とした地域活性化、カーボンニュートラル、能登半島地震からの復興など、地域の課題解決のため、各種政策提言・調査をはじめとする情報提供も積極的に行っています。

Case Study

  • 画像
    pick up 01
    #投融資業務
    富山を代表する観光資源である立山黒部貫光(株)に対する支援
    画像
    立山黒部貫光(株)は、富山県立山町と長野県大町市を結ぶ山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートにおいて観光および交通事業を行う事業者です。
    富山県では、立山黒部アルペンルートを観光政策の中心に据えており、近年では国内のみならず、台湾、香港、韓国、東南アジアなど、多くのインバウンド観光客が訪れるエリアとなっています。
    DBJは、立山黒部貫光(株)の財務基盤強化のため、長期融資や出資を実施しているほか、事業戦略に対するアドバイスや調査研究レポートの発表など、幅広いサポートを実施することで、立山黒部貫光(株)の成長を通じた富山県の観光産業発展に貢献しています。
  • 画像
    pick up 02
    #投融資業務
    眼鏡枠産業集積地「鯖江」のリーディングカンパニーである(株)シャルマンへの多面的サポート
    画像
    福井県鯖江市は、日本国内における眼鏡フレーム生産シェアの9割以上を占める、眼鏡フレーム産業集積地です。
    (株)シャルマン(本社:福井県鯖江市)は、その高い技術力と積極的な産官学連携により新素材「エクセレンスチタン」を開発し、これまでにない耐久性とかけ心地を実現しました。また、近年は、眼鏡フレーム製造で培った精密加工技術を活かし、医療機器分野へと進出しています。
    DBJは、財務面にとどまらない多面的なサポートを通じてメガネフレーム業界のリーディングカンパニーである(株)シャルマンを支援するとともに、(株)シャルマンの成長を通じた産地「鯖江」の発展に寄与しています。
  • 画像
    pick up 03
    #企画調査業務
    【「つながる北陸」新幹線レポート:vol.3 金沢駅】
    北陸新幹線敦賀開業による石川県内への経済波及効果
    画像
    2024年3月の北陸新幹線敦賀開業に際して、2022年度から5回にわたり、新たに延伸される北陸地域の各エリアに焦点を当て、北陸新幹線開業が地域にもたらす影響や変化、開業効果を最大限に活かす視点について考察するレポートを「『つながる北陸』新幹線レポート」として取りまとめました。
    このうち第3回では、2024年春の北陸新幹線敦賀開業による時間短縮効果が石川県にもたらす経済波及効果を推計し、開業効果を北陸全域に波及させるためのポイントを整理するとともに、金沢駅が果たす役割について考察しています。

Branch Address

画像画像
日本政策投資銀行
北陸支店
住所
〒920-0031
金沢市広岡3丁目1番1号
(金沢パークビル)
交通
JR「金沢」駅西口より 徒歩5分
JR「金沢」駅地下道直結