ホーム > 研究成果 > 研究会開催実績 > 開催実績(2025年度)

研究会開催実績(2025年度)

アカデミックセミナー

7月11日(金)

神戸大学大学院経営学研究科 教授 内田 浩史 氏

「現代日本金融システムの評価と展望」

4月21日(月)

メリーランド大学スミス・スクール・オブ・ビジネス准教授 Sean Cao氏

"AI and Fintech Research"

DBJグループ提案力強化に向けた​設研セミナー

金融経済編

6月11日(水)

株式会社双日総合研究所 チーフエコノミスト 吉崎 達彦 氏

「謎解き『トランプ関税』と日本経済」

サステナビリティ編

5月21日(水)

東京大学大学院新領域創成科学研究科附属 サステイナブル社会デザインセンター 教授​ 亀山 康子 氏

「気候変動ー問題の状況から企業の対応まで」

レジリエンス編

7月22日(金)

TMI総合法律事務所 顧問(旧三菱電機経済安全保障室長)伊藤 隆 氏

「Actionable Intelligenceとしての経済安全保障」

4月23日(水)

内閣府科学技術イノベーション推進事務局 参事官 宮本 拓人 氏

「政府における経済安全保障上の重要技術に関する現状と戦略について」

金融班・設研共同研究会

7月18日(金)

麗澤大学 教授 桑原 進 氏

「ウェルビーイングの測定:世界や日本でのこれまでの取り組み・今後の展望」

6月20日(金)

立正大学学長 北村 行伸 氏

「生活水準の計測 家計調査からみた日本の生活実態」

5月16日(金)

一橋大学教授 安田 行宏 氏

「コロナ禍における信用保証制度の効果・影響に関する検証」

4月11日(金)

早稲田大学教授 内田 交謹 氏

「昇進トーナメントと経営者交代」

研究員等による研究報告会

6月2日(月)

「持続可能な国内物流の確保に向けて」

Ⅰ 研究員報告
 日本政策投資銀行設備投資研究所客員主任研究員 土居 俊彦

Ⅱ パネルディスカッション
 ファシリテーター
 敬愛大学教授・一橋大学名誉教授 根本 敏則 氏
 パネリスト(順不同)
 日清食品株式会社常務取締役 深井 雅裕 氏
 ヤマトホールディングス株式会社参与 山内 雅喜 氏
 栗林商船株式会社専務取締役 楠 肇 氏
 日本政策投資銀行設備投資研究所客員主任研究員 土居 俊彦