ホーム > 研究成果 > 研究会開催実績 > 開催実績(2013年度)

研究会開催実績(2013年度)

アカデミックセミナー

3月18日(火)

University of Southern California, Professor, Robert Dekle 氏

“Japanese Monetary Policy and the Yen: Is there a Currency War?”

3月10日(月)

慶應義塾大学経済学部教授 池尾 和人 氏

「安全資産の不足とシャドー・バンキング」

3月7日(金)

慶應義塾大学商学部専任講師 富田 信太郎 氏

「銀行の交渉力が負債の再交渉に与える影響の分析」

2月25日(火)

中央大学法学部教授 冨田 俊基 氏

「“異次元”金融政策と日本財政」

2月20日(木)

中央大学経済学部教授 阿部 正浩 氏

「人事労務管理制度は生産性に影響するか」

1月24日(金)

一橋大学大学院経済学研究科教授 黒住 英司 氏

“Novel Panel Cointegration Tests Emending for Cross-Section Dependence with N Fixed”

12月18日(水)

法政大学名誉教授 清成 忠男 氏

「地域イノベーションの構想」

12月13日(金)

慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授 小幡 績 氏

“Family Business Family Succession: Good or Bad?”

11月29日(金)

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科教授 田代 泰久 氏

「日米間の起業活動格差とその背景」

10月11日(金)

National University of Singapore, Business School, Associate Professor Yupana Wiwattanakantang 氏

Transitions in the Family Ownership and Control in Japan[PDF:115KB]

9月25日(水)

National University of Singapore, Assistant Professor Zsuzsa R. Huszár 氏

“An Analysis of Centralized versus OTC Stock Lending Market”

8月9日(金)

九州大学大学院経済学研究院准教授 内田 交謹 氏

Stock Option Grants under Pressure for Good Governance[PDF:100KB]

7月19日(金)

跡見学園女子大学マネジメント学部准教授 櫻川 幸恵 氏

“Why do Japanese Banks Hold a Large Amount of Government Bonds?”

7月16日(火)

一橋大学経済研究所教授 深尾 京司 氏

「都道府県別産業生産性(R-JIP)データベースの構築と地域間生産性格差の分析」

7月12日(金)

学習院大学経済学部教授 宮川 努 氏

「日本経済の長期停滞と無形資産の役割―アベノミクスを超えて―」

7月1日(月)

University of Alberta, School of Business, Associate Professor 渡邊 雅弘 氏

“Supply Ambiguity and Market Fragility”

5月24日(金)

カナダ銀行金融市場局シニアアナリスト 南橋 尚明 氏

“Who Becomes an Arranger? Evidence from Matched Data on Bilateral and Syndicated Loans”

5月16日(木)

Georgia Institute of Technology, School of Economics, Professor Vivek Ghosal 氏

Business Decision-Making under Uncertainty: Evidence from Employment and Number of Businesses[PDF:105KB]
Small is Beautiful but Size Matters: The Asymmetric Impact of Uncertainty and Sunk Costs on Small and Large Businesses[PDF:105KB]

4月12日(金)

近畿大学経済学部准教授 相馬 利行 氏

Evaluating Bank Recapitalization Programs in Japan: How Did Public Capital Injections Work? [PDF:101KB]

設備投資研究会

10月2日(水)

東京大学社会科学研究所教授 大瀧 雅之 氏

“Emission Trading or Proportional Carbon Tax: A Quest for More Efficacious Emission Control”

社会的共通資本研究会

3月19日(水)

東京大学大学院工学系研究科准教授 瀬田 史彦 氏

コンパクトシティは必要か,そして可能か? [PDF:171KB]

1月31日(金)

エネルギー戦略研究所株式会社取締役研究所長 山家 公雄 氏

「再生可能エネルギーへの期待と課題」

1月28日(火)

JX日鉱日石エネルギー株式会社研究開発本部研究開発企画部長 斎藤 健一郎 氏

水素エネルギー活用の見通しと課題 [PDF:201KB]

10月22日(火)

宮城大学事業構想学部教授・副学部長 風見 正三 氏

コモンズの視点による持続可能な地域創造の展望―社会的共通資本としてのコミュニティの再構築 [PDF:198KB]

10月4日(金)

駐日英国大使館・環境エネルギー部長 Richard Oppenheim 氏

The UK Transition to a Low Carbon Future[PDF:149KB]

9月11日(水)

東京工業大学名誉教授 中村 良夫 氏

市民社会におけるコモンズの可能性 [PDF:210KB]

8月5日(月)

京都大学名誉教授 間宮 陽介 氏

日本漁業の過去と現在―社会的共通資本の観点から― [PDF:198KB]

7月10日(水)

FEアソシエイツ代表 藤澤 治 氏

「最近のエネルギー情勢―石油・ガスを中心として―」

7月4日(木)

京都大学大学院工学研究科教授 藤井 聡 氏

「国土強靱化と日本再生」

6月27日(木)

東洋大学経済学部教授 根本 祐二 氏

「省インフラ」を成長戦略に―社会資本老朽化の現実と展望―[PDF:208KB]

5月24日(金)

東京大学名誉教授 神野 直彦 氏

「地域再生の経済学」

国際経済・金融市場研究会

3月17日(月)

BNPパリバ証券チーフエコノミスト 河野 龍太郎 氏

「世界経済の見通し―アベノミクスの帰結は?―」

1月21日(火)

東京大学先端科学技術研究センター教授 藤井 眞理子 氏

「日本のCDS市場について―課題と今後の展望―」

12月9日(月)

東洋大学経済学部教授 大野 裕之 氏

トービン税と欧州における金融安定化税制[PDF:115KB]

経営会計研究会

1月21日(火)

伊藤忠商事株式会社 IR室長代行 鈴木 淳史 氏

伊藤忠商事株式会社 千場 昭英 氏

「伊藤忠商事のIR活動について」

オムロン株式会社 執行役員 経営IR室長 安藤 聡 氏

「オムロンの企業理念経営と統合報告について」

株式会社ローソン 理事執行役員 IR室長 貝沼 直之 氏

「ローソンのIR戦略―企業価値向上に向けて―」

9月12日(木)

経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部長

世界知的資本・資産イニシアティブ(WICI)初代会長 住田 孝之 氏

「非財務情報開示に関する最近の欧米の動きについて―統合報告を中心として―」

経済産業省企業会計室長 福本 拓也 氏

「企業会計と開示制度に関する国際的な議論と今後の論点について」

6月6日(木)

RIDEAL代表 三代 まり子 氏

「国際的な開示フレームワークの動向―国際統合報告評議会(IIRC)による統合報告について―」

青山学院大学大学院教授 小西 範幸 氏

「統合報告フレームワークのリスクの視点からの整理」

統計研究会金融班・設研共同研究会

2月21日(金)

東京大学大学院経済学研究科講師 藤本 淳一 氏

“Misallocation of Talent and the Wealth of Nations”

1月24日(金)

日本大学客員教授 寺西 重郎 氏

「経済行動の宗教的基礎―日英比較史」

12月20日(金)

Northwestern University, Professor 松山 公紀 氏

“Revisiting the Model of Credit Cycles with Good and Bad Projects”

11月15日(金)

上智大学経済学部教授 川西 諭 氏

「現代の株式会社が社会的価値を創造するには?―不完備契約理論からの考察―」

10月25日(金)

一橋大学大学院商学研究科教授 花崎 正晴 氏
日本政策投資銀行設備投資研究所研究員 松下 佳菜子

「コーポレート・ガバナンスと多角化行動―日本の企業データを用いた実証分析―」

6月28日(金)

立正大学経済学部専任講師 慶田 昌之 氏

「家計別消費者物価指数の構築について」

5月17日(金)

中央大学総合政策学部教授 堀内 昭義 氏

「戦前期日本の金融システムについて」

4月19日(金)

一橋大学大学院経済学研究科准教授 加納 隆 氏

“Exchange Rates and Fundamentals: Closing a Two-Country Model”

応用経済学ワークショップ

3月20日(木)

東海大学政治経済学部講師 平賀 一希 氏

「公共投資と製造業の設備投資行動―FAVARアプローチによる検証―」

3月5日(水)

日本政策投資銀行設備投資研究所主任研究員 品田 直樹

“Monetary Policy and Transmission of Bubbles”

2月27日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所上席主任研究員 野田 健太郎

「事業継続計画(BCP)開示の実証的考察」

2月25日(火)

日本政策投資銀行設備投資研究所副主任研究員 作道 真理

“Do Social Norms Matter to Energy Saving Behavior?: Endogenous Social and Correlated Effects”

“Family of the Generalized Gamma Kernels: A Generator of Asymmetric Kernels for Nonnegative Data”

1月30日(木)

一橋大学大学院経済学研究科専任講師 山本 庸平 氏

“Testing for Factor Loading Structural Change under Common Breaks and an Application to U.S. Treasury Yield Curve”

10月17日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所研究員 阿久津 圭史

「トランス・タスマン地域における保全契約調査報告」

9月19日(木)

東京大学大学院経済学研究科博士課程 土井田 勉 氏

「銀行間市場における資産価格変動とその影響」

8月22日(木)

一橋大学大学院経済学研究科博士課程 間 真実 氏

「企業間取引ネットワークにおける企業ごとの交渉優位性と収益性および取引関係の変化について」

8月16日(金)

一橋大学イノベーション研究センター特任助手 田村 正興 氏

“Prize Promotions as Costless Commitment”

8月8日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所副主任研究員 宮川 大介

“Natural Disaster and Natural Selection”

7月11日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所研究員 岡本 弦一郎

“A Study on the Means for Capital Structure Adjustment: Evidence from Listed Firms in Japan”

7月5日(金)

一橋大学大学院経済学研究科博士課程 森田 裕史 氏

“Empirical Analysis on the Macroeconomic Effects of Fiscal Policy and Rule-of-thumb Household”

6月20日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所副主任研究員 野澤 良雄

“Misallocation of Capital During Japan’s Lost Two Decades”

6月13日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所副主任研究員 宮川 大介

“Transmission Channel of Monetary Policy: Identification through Firm-Bank Match-Level Data”

5月30日(木)

日本政策投資銀行環境・CSR部 鈴岡 大明

日本政策投資銀行国際統括部 丸岡 智也

日本政策投資銀行企業ファイナンスグループ 本橋 篤

日本政策投資銀行ストラクチャードファイナンスグループ 中村 真也

「本邦企業の株価リターンに関する実証分析」

5月9日(木)

内閣府経済社会総合研究所研究員 新関 剛史 氏

“Capacity Utilization and the Effect of Energy Price Shock in Japan”

4月18日(木)

日本政策投資銀行設備投資研究所副所長 吉村 浩一

日本大学経済学部教授 渡邉 修士 氏
「最適金融政策」

4月3日(水)

日本政策投資銀行設備投資研究所副所長 吉村 浩一

日本大学経済学部教授 渡邉 修士 氏
「最適負債制御」

経済研究ワークショップ

開催日 11月8日(金)~9日(土)
場 所 麗澤大学谷川生涯学習センター
関係者
学識者
  • 宮川 公男 氏(統計研究会会長)
  • 浅子 和美 氏(一橋大学経済研究所教授)
  • 山崎 福寿 氏(日本大学経済学部教授)
  • 小川 英治 氏(一橋大学副学長・大学院商学研究科教授)
  • 花崎 正晴 氏(一橋大学大学院商学研究科教授)
  • 為房 牧 氏(青山学院大学大学院博士後期課程)
設備投資研究所
神藤 浩明、野田 健太郎、内山 勝久、作道 真理、岡本 弦一郎
統計研究会
松倉 裕子 氏、村本 絹江 氏
プログラム
11月8日(金)14:00-
【基調講演】座長:浅子 和美 氏
14:00-14:30 「20世紀後半の資本主義の大きな変容―設研50年の時代をふり返って―」
講師:宮川 公男 氏
【セッション1】座長:花崎 正晴 氏
14:40-15:20 「事業継続計画(BCP)開示の実証的考察」報告者:野田 健太郎
15:20-16:00 「米国のIFRSの導入における現状の分析」報告者:為房 牧 氏
「我が国のIFRSを巡る動向―2016年問題―」報告者:神藤 浩明
16:00-16:40 “How Did the Global Financial Crisis Misalign East Asian Currencies?”
報告者:小川 英治 氏
 
11月9日(土)8:30-
【セッション2】座長:山崎 福寿 氏
8:30-9:20 “Motives for Inter Vivos Transfers between Altruistic Parents and Children in Japan: Testing Cox’s Model” 報告者:作道 真理
9:20-10:10 「資本構成の調整手段について―日本の上場企業データによる実証分析―」
報告者:岡本 弦一郎

研究員等による研究報告会

12月25日(水)

Norwegian School of Economics, Department of Finance and Management Science, Associate Professor Carsten Bienz 氏

“Financial Incentives and Risk Taking in Private Equity Funds”

10月16日(水)

University of Alberta, School of Business, Associate Professor David McLean 氏

“Equity Market Liberalization and Equity Issuance”

6月24日(月)

日本政策投資銀行設備投資研究所研究員 岡本 弦一郎

「資本構成の調整手段に関する研究―日本の上場企業のデータをもとに―」

5月30日(木)

Loughborough University, Department of Economics, Lecturer Christopher Spencer 氏

“Unconventional Votes”

5月29日(水)

日本政策投資銀行設備投資研究所副所長 吉村 浩一

日本大学経済学部教授 渡邉 修士 氏

「最適負債制御問題」

低炭素型都市研究会

2月10日(月)

株式会社日建設計設計部主管 羽鳥 達也 氏

「環境の時代におけるハイパフォーマンスな都市、建築をめざして」

ロシア・東欧研究会

3月26日(水)

上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科准教授 安達 祐子 氏

「プーチン時代のロシア大企業と国家関与」

5月20日(月)

みずほ総合研究所政策調査部主任研究員 金野 雄五 氏

「ロシアのWTO加盟と対外経済政策への影響」

中国・アジア研究会

3月19日(水)

慶應義塾大学経済学部教授 吉野 直行 氏

「バブル指標と中国バブル」

10月10日(木)

一橋大学大学院経済学研究科教授 奥田 英信 氏

東南アジア主要銀行の経営効率の変化と外資系銀行の特徴 [PDF: 88KB]

最近の研究成果

2024.03.29ディスカッションペーパー

Post-Pandemic Surges of Real Unit Energy Costs in Eight Industrialized Countries

(野村浩二・稲場 翔)

[PDF:2.2M]

2024.03.22ディスカッションペーパー

シンガポールにおけるライフサイエンス・エコシステム形成-トランスレーションへの集中に向かうプロセス-

(青山竜文)

[PDF:906K]

2024.01.29ディスカッションペーパー

サステナビリティ活動と企業価値―DBJサステナビリティ評価認証融資による実証分析―

(内山勝久・細田裕子)

[PDF:914K]

2024.01.16その他の刊行物

産業別財務データハンドブック

(日本政策投資銀行設備投資研究所[編])

2023.11.01経済経営研究

新型コロナウイルス感染症が都市に及ぼした影響と今後の見通し

(上野 賢一)

[PDF:2.1M]

2023.08.14その他の刊行物

不動産の経済的価値に関する計量経済分析―住宅の資産価値向上のための価格変動メカニズムの解明

(上野賢一)

2023.04.28経済経営研究

ライフサイエンスにおけるエコシステム形成の構図と創意工夫~ベルギーでのシステム形成と日本の課題対応

(青山 竜文)

[PDF:3.3M]

2023.03.23ディスカッションペーパー

実質的なエネルギーコスト負担に関する高頻度指標の開発―月次RUECとその変化要因―

(野村 浩二・稲場 翔)

[PDF:1.2M]

2022.08.31ディスカッションペーパー

The Real Effect of ESG Rating Agencies

(Bikmetova, Natalya and Christo A. Pirinsky)

[PDF:795K]

2022.04.14ディスカッションペーパー

マテリアリティの開示が株主資本コストに及ぼす影響について

(長谷部 賢)

[PDF:1.1M]

2021.09.06経済経営研究

取締役会の性別構成と環境情報開示

(小澤 彩子)

[PDF:798K]