DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローン
DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローンとは
サステナビリティ・リンク・ローンとは、Loan Market Association等が策定した「サステナビリティ・リンク・ローン原則」及び環境省が策定した「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン」に基づき、借入人のサステナビリティ戦略と整合した目標(サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット/SPTs)の達成状況と融資条件を連動させるインセンティブを付けることで、借入人及び社会の持続可能な成長を企図するファイナンス手法です。
DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローンでは、貸付人であるDBJとの「対話」を通じて、お客さまのサステナビリティ経営の高度化を動機付ける最適なSPTsの設定と、SPTsとして掲げた目標の達成に向けたご支援をします。
お客さまには、当行との対話プロセスを通じたサステナビリティへの取り組みの見える化や、サステナビリティ・リンク・ローンの組成によるPR効果等のメリットがあります。
DBJは、DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローンを通じ、お客さまのサステナビリティ経営を促進するとともに、持続可能な社会の形成に貢献します。
概念図


関連情報
-
金融サービス
- 中長期融資
- ストラクチャードファイナンス
- アセットファイナンス(不動産)
- シンジケート・ローン
- ABL
- DIPファイナンス
- 危機対応業務
- メザニンファイナンス
- LBO/MBO
- エクイティ投資
- 協働ファンド
- 特定投資業務
- DBJサステナブルソリューション(別ウインドウで開く)
- DBJサステナビリティ評価認証融資
- DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローン
- DBJ Green Building認証
- DBJビジョナリーホスピタル制度
- 地域緊急対策プログラム
- M&Aアドバイザリーサービス
- スタートアップサポート
- イノベーション創造サポート
- 公有資産マネジメント
- サステナビリティ経営支援ツール
- アセットマネジメント