日本政策投資銀行ウェブアクセシビリティ方針
日本政策投資銀行ホームページは、高齢者や障害者を含む誰もが利用できるものとなるよう、日本産業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3:2016」という。)のウェブコンテンツのアクセシビリティ(以下、「ウェブアクセシビリティ」という。)適合レベルAAの基準を満たすように努めます。
1.対象範囲
日本政策投資銀行のウェブサイト全体(https://www.dbj.jp/配下)
なお、試験はウェブページ単位で実施、公開する。
2.目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016のウェブアクセシビリティ適合レベルAAに準拠
注記:本ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版」で定められた表記による。
(URL https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/(別ウインドウで開く))
3.例外事項
・PDF(Portable Document Format)ファイル
上記例外事項に上げたファイルの閲覧に支障がある場合は、下記からお問い合わせください。
4.対応のスケジュール
2024年 2月 | JIS規格に基づいたウェブアクセシビリティの試験の実施 |
---|---|
2024年 11月 | ウェブアクセシビリティ方針の策定 |
2024年 12月 | 試験と対応後の結果の公開、ウェブアクセシビリティ方針の公開 |
日本政策投資銀行ホームページは、継続的にウェブアクセシビリティ対応に取組んでいまいります。
5.試験結果
2024年度ウェブアクセシビリティ試験結果
https://www.infocreate.co.jp/jis-db/1885/index.html(別ウインドウで開く)
6.把握している問題点及びその対応に関する考え方
- 複雑な情報を持つ画像の代替テキストが不十分な場合がございます。
- 文字と背景のコントラスト比が不十分な場合がございます。
- コンテンツの機能や役割、情報の伝達が不十分な場合がございます。
- キーボードでの操作が操作しにくい箇所がございます。
これらの問題については、修正方法を検討し、順次対応を行っていきます。
7.問い合わせ・連絡先
〒100-8178 東京都千代田区大手町1丁目9番6号
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
電話番号 03-3270-3211(大代表)