小湊鐵道(株)に対し、交通インフラ整備や地域活性化の取組にかかる融資を実施
- 運輸・交通分野
- 融資
- 関東・甲信

小湊鐵道株式会社(本社:千葉県市原市)は千葉県上総地域において創業100年の歴史を有する地域交通事業者で、五井~上総中野間39.1kmを結ぶ鉄道事業、市原市・茂原市等における路線バス事業、首都圏と千葉(木更津、袖ヶ浦等)を結ぶ高速バス事業を運営しています。
同社営業エリアにおいて、都心部への人口流出や少子高齢化の影響を受け、公共交通体系の維持が困難になりつつある中、自治体との連携によるコミュニティバスの代行サービス提供や、運転免許返納者を対象に同社バスが半額で利用できる優待証(ノーカー優待証)の発行など、高齢者をはじめとした地域住民にとって欠かせない移動手段の維持や確保に貢献しております。
また、養老渓谷やチバニアンなどの観光地を沿線に有しており、同地域における観光地としての多彩な魅力を内外の人々に伝えるべく、養老渓谷駅前の逆開発事業(アスファルト舗装を取り除き、植樹を進める)や里山トロッコ列車の運行(2017~)など地域と連携し、地域のブランド力向上に資する積極的な活動を展開しております。
DBJは、同社の取組が、千葉県上総地域のインフラとして必要不可欠な役割を果たしていることに加え、観光地としての更なる成長、地域経済の活性化に資するものと考え、資金面におけるサポートを実施しております。

キーワードから探す