(株)朝日ラバーに対し、「DBJものづくりニッチトッププログラム」に基づく融資を実施(第1号案件)

 株式会社日本政策投資銀行(社長:室伏稔、以下「DBJ」という。)は、株式会社朝日ラバー(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:横山林吉、以下「朝日ラバー」という。)に対し、「DBJものづくりニッチトッププログラム」に基づく初の融資を実施いたします。

 「DBJものづくりニッチトッププログラム」は、「DBJ成長支援プログラム(日本元気プログラム)」に基づくDBJ独自の融資メニューです。製造業においてお客様が行う成長基盤強化の取り組みを支援するため、その必要な資金を融資するもので、成長が期待できるニッチ市場においてトップシェアを有するまたはトップシェアを目指すお客様が行う中長期的な成長性や新規性が認められる事業を対象としております。

 朝日ラバーは、車載照明や特殊照明に使用されるLED向けの彩色用ゴムで独占的な市場シェアを有するほか、医療用ゴム製品並びに工業用ゴム製品を製造販売する  ものづくりニッチトップ企業です。当社は色と光のコントロール技術・素材変性技術・表面改質及びマイクロ加工技術に強みを持ち、当社独自の機能性を持ったゴム製品を供給することで市場からは高い評価を得ております。

 本件は、朝日ラバーによる第二福島工場増設資金を対象に、「DBJものづくりニッチトッププログラム」に基づく融資を実施するものです。今回の第二福島工場増設は、医療現場での安全安心意識の高まりを背景に、注射器をはじめ高性能な医療機器向けゴム部品の需要拡大が見込まれることから、プレフィルドシリンジ(薬液充填済注射器)用ガスケットなど医療用ゴム製品の生産設備を導入し、医療用ゴム製品における当社事業の拡大を狙うものです。なお、本件投資は福島県の地域再生計画「福島県企業立地活性化促進戦略」に資することから、内閣府による「地域再生支援利子補給金」の対象事業となっております。

 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決で、お客さまの信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、今後のデフレ脱却と着実な経済成長に資する事業に対して協力してまいります。


 【お問い合わせ先】
  企業金融第1部  電話番号03-3244-1680
DBJ News一覧へ戻る