当ファンドは、地域事情に精通するとともに被災地域に広範なネットワークを有する東邦銀行と投融資一体型の金融サービスを提供するDBJの連携のもと、東日本大震災の被災企業に対する復興資金の供与を通じ、被災地域の早期復興支援を図るため本年8月に設立されました。
常磐興産は、福島県いわき市に展開するスパリゾートハワイアンズ(以下「SRH」という。)を中核事業とする東証一部上場企業(コード番号9675)です。SRHは、東日本大震災で甚大な被災を受け、長期休業を余儀なくされましたが、10月1日の部分開業を迎えるとともに、来年2月の全面再開に向け、復旧工事を進めております。昭和42年の開業以来、豊富な温泉資源やフラガール等の知名度を活かし、多くの集客実績を誇っているSRHの復興は、地域の復興の契機になるものと考えております。
今般、全面復旧に必要な資金100億円の中で財務基盤の健全化を企図し発行する優先株式30億円のうち、当ファンドとして、取組趣旨に合致すると判断し今般10億円の引受を決定いたしました。また、DBJおよび東邦銀行は、70億円の新規調達においても、当社復旧支援のため協調して参画予定であります。
DBJと東邦銀行は、引き続き、当ファンドによる被災企業への投融資等を通じまして、被災地域の復興を支援してまいります。
【お問い合わせ先】
東北支店 企画調査課 電話番号022-227-8182
〔ファンドの概要〕 | |||
ふくしま応援ファンド投資事業有限責任組合 | |||
(1) ファンド規模 | 50億円(当初) | ||
(2) 出 資 者 | 無限責任組合員(GP):(株)東北復興パートナーズ 有限責任組合員(LP):DBJ、東邦銀行 | ||
(3) 期 間 | 投資期間3年、存続期間10年(但し、必要があれば、投資期間で2年以内、 存続期間で5年以内の延長を行うこともあります) |
〔ファンドのスキーム図〕
