「DBJビジョナリーホスピタル」は、公益財団法人日本医療機能評価機構(所在地:東京都千代田区、理事長:井原哲夫、以下「JCQHC」という。)による「病院機能評価」の認定(注)を受けた病院を対象に、DBJが開発した独自の環境評価・BCM評価システムにより、環境配慮、または防災および事業継続対策に優れた病院を「DBJビジョナリーホスピタル」として評価・認定し、その評価に応じて融資条件を設定する融資メニューです。
恒心会は、「恒に信頼される質の高い医療・介護を提供し、地域社会に貢献します。」を理念として掲げ、昭和32年に鹿児島県鹿屋市に創設された小倉医院(現「恒心会おぐら病院」)を中核に、救急医療から回復期リハビリテーション、訪問看護などの医療・介護事業を幅広く展開し、大隅地域の健康をサポートしています。
今回の評価では、以下の点を高く評価しました。
|
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決で、お客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、地域社会に良質な医療の持続的な提供を行うお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。
(注)JCQHC(Japan Council for Quality Health Careの略称)は、病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動(機能)が、適切に実施されているかどうかを中立、公平な立場で第三者的に評価する「病院機能評価事業」を行い、評価の結果、一定の水準に達したと認められた病院に対して認定証を発行しており、全国の病院の約3割が認定を受けております。
【お問い合わせ先】
南九州支店 電話番号099-226-2666