当ファンドは、DBJ、都民銀およびリサの連携のもと、首都圏の中堅・中小企業に対し、事業基盤の改善・強化や一層の拡大・成長を支援するために平成26年9月に設立されました。
当社は自動車整備工場向け機材等の加工・販売事業者です。当ファンドからの運転資金の供給により、当社の事業基盤の改善・強化や事業の拡大・成長を可能にし、日本経済の活性化に大きく寄与する点が当ファンドの趣旨に合致するものとして、融資を実施したものです。
今後も当ファンドは、首都圏に一定の事業基盤を有し、確かな事業性を有するお客様を対象として、お客様の財務内容や債務者区分、企業ステージや業種等にとらわれず、お客様に寄り添う精神に基づき、多様な金融サービスを提供することにより、首都圏、広くは日本経済の活性化を幅広く支援してまいります。
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~私たちは創造的金融活動による課題解決でお客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます~」に基づき、こうした地域企業の活性化支援にかかる取り組みの幅広い展開を含め、地域金融の一層の高度化および地域経済の活性化を積極的に支援してまいります。
【お問い合わせ先】
企業ファイナンス部 電話番号03-3244-1351
1.個別案件概要
商号 | 株式会社オルタライフ |
本社所在地 | 埼玉県戸田市 |
資本金 | 16,000千円 |
代表者 | 代表取締役社長 三谷 卓也 |
事業内容 | 自動車整備用機械加工・販売等 |
事業特性 | 自動車整備工場向け機材等の仕入・製造(加工)・企画・開発・販売を中心に事業を展開。 中古品仕入れの目利き力ならびに自社開発・加工が可能な技術力を有する、業界初の同機材の中古品取扱企業。 |
案件取組趣旨、 資金使途等 | 株式上場を見据えての業容拡大に向けた、仕入資金をはじめとする運転資金を提供することで、同社成長の底支えを図る。 |
2.当ファンドの概要名称とうきょう活性化基金投資事業有限責任組合組成日平成26年9月9日ファンド形態投資事業有限責任組合ファンド総額3,000百万円無限責任組合員株式会社とうきょう活性化ソリューションズ有限責任組合員株式会社東京都民銀行
株式会社日本政策投資銀行
株式会社リサ・パートナーズ
〔スキーム図〕