当ファンドは、平成28年熊本地震およびこれに伴う災害からの復旧・復興に資する事業を行う事業者に対して、期限一括返済型ローンや劣後ローン等を活用したリスクマネーを供給することにより、震災地域の早期復旧・復興および再生の支援を行うものです。ファンド総額は100億円としています。
地域事情に精通し、被災地域に広範なネットワークと顧客基盤を有する肥後銀行および鹿児島銀行と、投融資一体型の金融サービスを提供するDBJが連携することで、有効かつ効率的な支援策を実行してまいります。
DBJは、平成28年4月28日付にて九州支店に熊本復興支援室を設置し、同室を中心に被災地域の復旧・復興支援に取り組んでいます。今後につきましても被災地域の一刻も早い復旧・復興に向け、積極的に支援してまいります。
【お問い合わせ先】
九州支店 熊本復興支援室 電話番号092-741-7734
〔当ファンドの概要〕
名称 | 熊本復興応援投資事業有限責任組合 |
設立日(予定) | 平成28年7月25日 |
ファンド総額 | 100億円 |
ファンド期間 | 投資期間3年、存続期間10年 (投資期間で2年以内、存続期間で5年以内の延長が可能) |
無限責任組合員 | HSK&Dパートナーズ株式会社 肥銀キャピタル株式会社 |
有限責任組合員 | 株式会社日本政策投資銀行 株式会社肥後銀行 株式会社鹿児島銀行 |
〔当ファンドのスキーム図〕
