株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳正憲、以下「DBJ」という。)は、このたび国立大学法人滋賀大学、株式会社滋賀銀行、株式会社しがぎん経済文化センターおよび株式会社日本経済研究所とともに、PPP/PFIの推進に向けた「平成29年度 第3回淡海公民連携研究フォーラム」を開催します。
国・地方ともに厳しい財政状況の中で、昨今ますます深刻化する公共施設の老朽化問題等へ対応していくためには、PPP/PFI等による民間ノウハウ・資金の活用を通じて、インフラの運営・更新等の効率化、サービスの質的向上、財政負担の軽減を図ることが重要と考えられます。平成29年6月に改訂された「PPP/PFI推進アクションプラン」においては、コンセッション事業や公的不動産における官民連携、実効性のある優先的検討のさらなる推進および広域的な地域プラットフォームの形成の促進等が掲げられております。DBJでも、平成25年6月に開設した「PPP/PFI推進センター」を中心に、PPP/PFIの活用拡大へ向けた各種取り組みを一層強化しています。
当フォーラムは、内閣府によるPPP/PFI推進のための広域的な地域プラットフォーム形成に向けたモデル事業として、国立大学法人滋賀大学や株式会社滋賀銀行等との協働により、昨年度全4回にわたって開催してまいりました。今年度についても、昨年度の成果を踏まえ、より広域的な公民連携を推進するための対話の場である本フォーラムのさらなる活性化を図るべく、全3回にわたって開催します。最終回となる今回は、公営住宅へのPPP/PFI手法の導入を図るべく、講演および個別相談会を行う予定です。
記
|
1. 開催日時 | | 平成30年2月22日(木)13:30~16:30 (受付開始:13:00) | 2. 開催場所 | | しがぎん草津ビル (住所:滋賀県草津市大路1丁目14番26号) | 3. 内容 | | 第1部:講演
(1)「公営住宅に係るPPP/PFI導入の推進について」
国土交通省 住宅局住宅総合整備課 課長補佐 古賀 賢一郎 氏
(2)「神戸市における市営住宅のPFI事業について」
神戸市 住宅都市局住宅部住宅整備課
事業計画係長 武田 直樹 氏
(3)「静岡・沼津『地場建設会社連合』PPP/PFIに対する取組
(挑戦~軌跡~実績)」
株式会社佐藤建設 代表取締役社長 吉田 伸一郎 氏
(4)「公営住宅PFIの多様な展開」
株式会社市浦ハウジング&プランニング
大阪支店建築室担当室長 兼 福岡支店計画設計室担当室長
小浪 晋 氏
第2部:個別相談会 ※地方公共団体が対象、事前申込団体のみ
| 4. 対象者 | | 地方公共団体、、民間事業者、地域金融機関、大学等 | 5. 参加費 | | 無料 | 6. 定員 | | 150名(申込順) | 7. 募集方法 | | 別紙「参加申込みのご案内」記載の宛先にFAXもしくはE-mailにて、
2月15日(木)までにお申込みください。
| 8. 主催 | | 国立大学法人滋賀大学、株式会社滋賀銀行、
株式会社しがぎん経済文化センター、株式会社日本経済研究所、
株式会社日本政策投資銀行 |
|
以上
【お問い合わせ先】
地域企画部 PPP/PFI推進センター 電話番号 03-3244-1513
関西支店 企画調査課 電話番号 06-4706-6455