「ウィズ・コロナ時代における関西インバウンド観光のあり方
-知られざる観光地の魅力の発信と富裕層誘致の拡大を-」
を発行

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、「ウィズ・コロナ時代における関西インバウンド観光のあり方 」と題した調査レポートを発行しました。

 新型コロナウイルス感染症は世界的に猛威をふるっており、インバウンド観光の本格的な回復には時間を要すると考えられるものの、人々の「知らないところに行ってみたい」、「そこでしか見られない景色を見たい」といった願望は人間の本質的なものであるため、ワクチン接種等が進めば、いずれはインバウンド観光の回復が見込まれます。
 当レポートでは、来客が止まっている今だからこそ、インバウンド観光の来し方を見つめ直すとともに、来たるべきその回復に向け、コロナ禍による変化も踏まえ、観光産業の持続的な発展のために求められるものは何かを考察しています。

 コロナ禍の収束は未だ見通せず苦境にある観光業界ではありますが、この難局を乗り越え、また、将来を見据えた取り組みを深化させることにより、持続可能な観光産業としてさらなる飛躍を遂げることを期待します。

 当レポートの詳細は、DBJウェブサイト「調査研究レポート」に掲載していますので、ご参照ください。

 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、今後とも地域に役立つ情報発信を積極的に行ってまいります。


【お問い合わせ先】
     関西支店 企画調査課  電話番号 06-4706-6455

DBJ News一覧へ戻る