PPP/PFI推進セミナー「令和3年度第2回 いしかわPPP/PFI地域プラットフォーム」オンライン開催のご案内

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、このたび株式会社北國銀行、財務省北陸財務局、石川県及び石川県下の11市8町とともに、PPP/PFI(注)の推進に向けたオンラインセミナー「令和3年度第2回いしかわPPP/PFI地域プラットフォーム」を開催します。

 今年度第2回目となる今回は、「道路・公園等包括管理」をテーマとした講演や中能登町が計画する「道路・公園等包括管理委託の構想」の紹介を行います。

 当プラットフォームは、地域が中心となって戦略的にPPP/PFIを活用することを目的として、地域でノウハウの共有や官民対話を行う基礎を構築するべく、地方公共団体、地域金融機関、民間事業者等の参画を得ながら、各主催者が協働して開催するものです。多くの皆さまのお申し込みをお待ちしております。

1. 日  時 2022年1月25日(火)13:00~15:30
2. 形  式 Zoom配信形式
・お申し込み頂いた方へ、視聴用URLをメールにてご案内いたします。
・後日、期間限定での動画配信も予定しております。
3. 内  容 (1)「PPP/PFI推進の最新動向・支援制度等について」国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課
(2)「道路・公園等包括管理委託の構想について」中能登町 土木建設課
(3)「府中市が取り組む道路維持管理分野における包括的民間委託について」東京都 府中市 都市整備部 インフラマネジメント担当
(4)「道路包括民間委託事業の受託企業の取り組み」前田道路株式会社
(5)「PPP・PFIの自治体の取り組みと民間企業参入の取り組み」一般社団法人国土政策研究会
4. 対  象 地方公共団体、地域金融機関、民間事業者等
5. 参 加 費 無料(視聴に伴い発生する通信料等については、自己負担となります。)
6. 募集方法 別紙チラシに記載の方法にて2022年1月21日(金)までにお申し込みください。
7. 主  催 いしかわPPP/PFI地域プラットフォーム(株式会社北國銀行、財務省北陸財務局、株式会社日本政策投資銀行、石川県、石川県下の11市8町)


(注)PPP(Public Private Partnership:パブリック・プライベート・パートナーシップ)とは、行政主体による公共サービスを、行政と多様な構成主体との連携により提供していく新たな考え方。民間委託、PFI、指定管理者制度、民営化、地域協働、産学公連携等を含めた公民連携手法の総称。
PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)とは、公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う新しい手法。

以上

【お問い合わせ先】
   北陸支店             電話番号 076-221-3216
   地域調査部 PPP/PFI推進センター 電話番号 03-3244-1513

関連PDF

DBJ News一覧へ戻る