(株)ヤマコンに対し、「DBJ BCM格付」に基づく融資を実施―コンクリート圧送業界で初めてのBCM格付取得―

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、株式会社ヤマコン(本社:山形県山形市、代表取締役社長:佐藤隆彦、以下「当社」という。)に対し、「DBJ BCM格付」に基づく融資を実施しました。

 「DBJ BCM格付」融資は、DBJが開発した独自の評価システムにより、防災及び事業継続への取り組みが優れた企業を評価・選定するという、「BCM格付」の専門手法を導入した世界で初めての融資メニューです。

 当社は、「関係する全ての人の幸せを追求」することを使命として掲げ、東北から関東にかけて事業基盤を有する、国内最大手のコンクリート圧送事業者です。高度な技術力と豊富な実績を背景に、多様なサイズのコンクリートポンプ車の保有や業界初のディストリビューターマルチブームシステムの導入等を通じ、お客様のニーズに幅広く対応しております。

 今回の格付では、以下の点を高く評価しました。

(1) トップマネジメントが参加するBCM推進会議を通じて都度課題点の洗い出しを実施し、自然災害リスクの低減に向けて耐震化工事や事務所機能の移転を行うなど、ハード面から従業員の生命安全確保に資する防災対策を実践している点
(2) 地域を支えるインフラ事業者としての社会的役割を認識し、地域防災への貢献の観点から行政主催の合同防災訓練に継続的に参加しているほか、有事における顧客・社会からのニーズに応えるべく重要業務の選定や目標復旧時間の設定を行っている点
(3) 上記社会的役割を果たすため、調達先の複数化や優先供給協定の締結を通じてサプライチェーン上のリスク低減に努めていることに加え、業界団体との間でリソース融通を想定した協力関係を構築するなど、事業継続力向上に向けた個別の取り組みを展開している点

 その結果、当社は「防災及び事業継続への取り組みが十分」という格付を取得しました。

 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、有事における事業継続の推進に向けたお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。

【お問い合わせ先】
東北支店 業務第二課 電話番号 022-227-8181

DBJ News一覧へ戻る