山口合同ガス(株)に対し、「DBJ BCM格付」に基づく融資を実施-9年連続の格付取得-

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、山口合同ガス株式会社(本社:山口県下関市、代表取締役社長:三喜田修一、以下「当社」という。)に対し、「DBJ BCM格付」に基づく融資を実施しました。

 「DBJ BCM格付」融資は、DBJが開発した独自の評価システムにより、防災及び事業継続への取り組みが優れた企業を評価・選定するという、「BCM格付」の専門手法を導入した世界で初めての融資メニューです。

 当社は、山口県内8区域を供給エリアとする都市ガス事業者です。「最適エネルギーを供給し、最高に親切な会社を目指す」というスローガンのもと、業務品質向上に向けたさまざまな取り組みを実施することに加え、地域特性上各地に点在する大口需要家のために導管投資を継続的に実施し、大口向け販売量を大幅に増やすなど、地域社会に対して都市ガスの安定供給及び保安の確保に努めています。

 今回の格付では、以下の点を高く評価しました。

(1) 経営層をトップとする防災統括体制のもと、定期的に災害対策本部の立ち上げ訓練や衛星電話による通信訓練を実施するほか、救急救命に関する有資格者を各事業者に確保する等、防災力の強化に取り組むとともに、自治体等と災害時の協力協定を締結し、地域防災へも貢献している点
(2) 有事におけるガス供給の早期復旧に向けて全社的な復旧計画を策定し、供給基盤の強化として製造設備の増強やガス導管の耐震化を進めていることに加え、ガス防災支援システムであるG-Reactを活用したボトルネック分析及び対策を実施している点
(3) 一般社団法人日本ガス協会を通じた業界共助による被災時の相互支援体制を確保しつつ、様々なインシデントを想定した実践的な訓練を実施する等、同業他社と連携しながら事業継続の実効性向上を図っている点

 その結果、当社は「防災及び事業継続への取り組みが優れている」という格付を取得しました。

 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、有事における事業継続の推進に向けたお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。


【お問い合わせ先】
中国支店 業務課 電話番号 082-247-4948

DBJ News一覧へ戻る