株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、「北陸新幹線敦賀開業に関する北陸・首都圏・関西在住者の意識調査-福井が開業効果を最大限活かすために-」と題した調査レポートを発行しました。
2024年春、北陸新幹線は敦賀まで延伸する予定です。石川県内では小松・加賀温泉の2駅、福井県内では芦原温泉・福井・越前たけふ・敦賀の4駅が、新たに新幹線駅として開業し、駅の立地する地域をはじめ北陸3県での期待が高まってきています。また、新幹線沿線地域では、開業を1年半後に控え、各地でさまざまな取り組みがはじまっています。
DBJでは、敦賀開業を迎える北陸地域の各エリアに焦点を当て、北陸新幹線開業が地域にもたらす影響や変化、開業効果を最大限に活かす視点について考察するレポートを、「『つながる北陸』新幹線レポート」として複数回にわたり取りまとめています。
第二弾となる当レポートでは「福井駅」(福井県福井市)を取り上げました。北陸・首都圏・関西在住者を対象にDBJが実施した「北陸新幹線敦賀開業に関する意識調査」の結果を踏まえ、福井駅開業の効果を最大限に活用するための方策について考察しています。
当レポートの詳細は、DBJウェブサイト「調査研究レポート」に掲載していますので、ご参照ください。
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、今後とも地域に役立つ情報発信を積極的に行ってまいります。
【お問い合わせ先】
北陸支店 企画調査課 電話番号 076-221-3216