「空飛ぶクルマの社会実装と新しい関西観光の形~2025年大阪・関西万博を契機に新たな交通モードへ~」を発行

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、このたび「空飛ぶクルマの社会実装と新しい関西観光の形~2025年大阪・関西万博を契機に新たな交通モードへ~」と題した調査レポートを発行しました。

 空飛ぶクルマとは、垂直に離着陸が可能で、将来的な自動化も見据えた電動の航空機を指し、環境にやさしく、安全でリーズナブルな空の移動を提供することで、「空の大衆化」を実現する可能性を秘めているモビリティです。

 当レポートは、空飛ぶクルマと他のモビリティとの比較を通じて、空飛ぶクルマのモビリティとしての提供価値を整理するとともに、特に観光用途における空飛ぶクルマの利活用に注目し、新たな交通モードの誕生が関西観光に与えるメリットや観光の在り方に及ぼす影響について構想するものです。

 当レポートの詳細は、DBJ ウェブサイト「調査研究レポート」に掲載していますので、ご参照ください。

 DBJ は、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、今後とも地域に役立つ情報発信を積極的に行ってまいります。



【お問い合わせ先】
関西支店 企画調査課 電話番号 06-4706-6455

DBJ News一覧へ戻る