株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)及び瀬戸内地域の地方銀行7行等が共同出資する「せとうち観光活性化ファンド」(以下「当ファンド」という。)は、西岡邸合同会社(本社:東京都中央区、代表社員 Nishioka Holdings一般社団法人、以下「当社」という。)に対し、メザニンファイナンス(注1)を実施しました。
当ファンドは、2016年4月に、瀬戸内地域の観光産業活性化を目的として、観光関連事業者に対する資本性資金を中心とした成長資金の担い手として設立されました。
本件は、岡山県倉敷市の美観地区(伝統的建造物群保存地区)において、プロジェクトマネージャーである株式会社Kiraku(本社:京都府京都市)が当社を通じて宿泊施設を開発するプロジェクトに対し、資本性資金の供給を行うものです。同プロジェクトは、遊休資産となっている古民家物件の改修及び増築を行い、高価格帯の料理宿へと再生させる取り組みです。
本件を通じ、美観地区において高付加価値旅行者の受け皿となりうる宿泊施設が開発されることにより、地域の宿泊キャパシティの増加及び観光的魅力の向上が期待され、高付加価値旅行者数の増加や地域経済への波及効果等を通じて地域の自立的発展に資すると見込まれることから、当ファンドを通じ、DBJの「特定投資業務(注2)」を活用したサポートを行うものです。
DBJは、今後とも「特定投資業務」を通じた成長資金にかかる市場の発展や地域経済の活性化、競争力強化に向けたお客様の取り組みを積極的にサポートしてまいります。
(注1)メザニンとは「中二階」を意味しており、資本と負債の中間的性質を有するファイナンスを指します。
(注2)民間による成長資金の供給の促進並びに地域経済の活性化及びわが国企業の競争力の強化を図るため、国からの一部出資(産投出資)を活用して、成長資金を時限的・集中的に供給する業務です。
【お問い合わせ先】
関西支店 企画調査課 電話番号 06-4706-6455