株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)、株式会社日本経済研究所(代表取締役社長:塩谷晃仁、以下「JERI」という。)、株式会社群馬銀行(頭取:深井彰彦、以下「群馬銀行」という。)及び一般財団法人群馬経済研究所(以下「群馬経済研究所」)という。)は、「群馬県におけるカーボンニュートラル動向調査」と題した調査レポート(以下「当レポート」という。)を発行しました。
群馬県は、製造業を中心とした第2次産業の比率が高く、特に自動車や金属、化学など、カーボンニュートラル(以下「CN」という。)に向けた取組が一層求められる産業が県南部を中心に集積しています。今後、群馬県におけるCNを推進するうえでは、地域資源の活用やエネルギーの地産地消に加え、水素・アンモニア等CN燃料の導入など持続可能なエネルギーへの転換に向けた取組を、地域全体で進めていくことが重要です。
当レポートでは、このような認識のもと、群馬県内の産業動態に深い知見を有する群馬銀行及び群馬経済研究所と協働し、群馬県における主要産業のCNの現況や群馬県における水素やアンモニアを主要なエネルギー源とする導入シナリオを描き、地域内外のエネルギー供給拠点との連携体制について検討しました。また、関係者ヒアリングを通じ、CNを目指すためには地元企業だけでなく、国や自治体、地域金融機関、業界団体が一丸となって支援することが重要とされることから、今後の連携の必要性について具体的な支援策を提示いたしました。
当レポートをご希望の方は、DBJ ウェブサイト「調査研究レポート」に掲載していますので、ご参照ください。
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、今後とも地域に役立つ情報発信を積極的に行ってまいります。
【お問い合わせ先】
株式会社日本政策投資銀行 金融法人部 電話番号 03-3244-0020
株式会社日本経済研究所 産業戦略本部 産業調査企画部 電話番号 03-6214-4640