あすか製薬ホールディングス(株)に対し、「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」に基づく融資を実施

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、あすか製薬ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口隆、以下「当社」という。)に対し、「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下「DBJ健康格付」という。)に基づく融資を実施しました。

 「DBJ健康格付」融資は、独自の評価システムにより、従業員への健康配慮の取り組みが優れた企業を評価・選定するという、「健康経営格付」の専門手法を導入した世界で初めての融資メニューです。

 当社は、グループ理念において「先端の創薬を通じて人々の健康と明日の社会に貢献する」を使命として掲げ、内科、産婦人科、泌尿器科の重点3領域に特化した医療用医薬品事業をはじめ、アニマルヘルス事業や検査事業等、広く医療関連サービスを提供して社会に貢献しております。

 今回の格付では、以下の点を高く評価しました。

(1) 「スペシャリティファーマを基盤とするトータルヘルスカンパニー」の実現を見据えた生産性や創造性向上の土台として健康経営を位置づけるとともに、中期的な計画を策定し、独自アンケート調査にて把握した組織的な意識の変化を踏まえて重点施策を展開しながら企業価値向上に向けた高度な健康経営を実践している点
(2) 健康KPIとして掲げるプレゼンティーズムの低減に向けて、自社製品を活用した「コーポレートアイデンティティ企画」等により従業員の自律的な健康管理の定着に取り組むとともに、ライフイベントによる休職者を代替する従業員に向けた「ワークサポート支援金」等の導入により多様な働き方への相互理解を促進することで、意欲的に働き続けることができる環境整備に注力している点
(3) 従業員が自ら変革し成長する組織風土の醸成に向けて、経営層との頻度の高い対話機会により生命・健康に貢献する自社の存在意義を再認識する機会を設けるほか、目標及び評価を従業員相互に開示した透明性の高い人事評価を実施することで、従業員自身が納得感を得ながら自発的に挑戦する仕組みを構築し、従業員エンゲージメントの向上を推進している点

 その結果、当社は「従業員の健康配慮への取り組みが特に優れている」という格付を取得しました。

 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、健康経営に向けたお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。


【お問い合わせ先】
企業金融第6部 ヘルスケア室 電話番号 03-3244-1730

DBJ News一覧へ戻る