(株)シェルターへの出資について-「特定投資業務」を通じた事業拡大を支援-

 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、株式会社シェルター(本社:山形県山形市、代表取締役社長:木村仁大、以下「当社」という。)に対し、研究開発資金として優先株式の引き受けを実施しました。

 当社は、木質構造部材の加工・販売及び大規模・中高層木造建築物等の設計・施工等を行う事業者です。当社は、接合金物工法「KES構法」、木質耐火部材「COOL WOOD」、曲線・ひねり部材 「FREE WOOD」などの先駆的な技術を開発し、木造建築を通して「都市(まち)に森をつくる」というコーポレートビジョン達成に向け、様々なプロジェクトに挑戦し続けています。(注1)

 DBJは、本件を通じて木造建築のさらなる普及に向けた研究開発がなされることは、当社の競争力強化に資するとともに、カーボンニュートラル実現に向けCO2排出削減や炭素固定化による環境価値が注目されている木質/木造の非住宅中高層建築市場のさらなる発展等に貢献するものとして、「特定投資業務(注2)」の一環である「グリーン投資促進ファンド(注3)」を活用することとしております。
 また本件は、地域のステークホルダーとの意見交換や積極的な情報発信等といった「地域伴走支援強化策(注4)」を通じ、地域の特性を活かした当社の事業活動を支援してまいります。
 
 DBJは、今後とも「特定投資業務」を通じた成長資金に係る市場の発展や地域経済の活性化、競争力強化に向けたお客様の取り組みを積極的にサポートしてまいります。

(注1)「都市に森をつくる」、「KES」、「COOL WOOD」、「FREE WOOD」は株式会社シェルターの登録商標です。

(注2)民間による成長資金の供給の促進並びに地域経済の活性化及び我が国企業の競争力の強化を図るため、国からの一部出資(産投出資)を活用して、成長資金を時限的・集中的に供給する業務です。

(注3)2050年カーボンニュートラルを目指す政府の方針等も踏まえ、グリーン社会の実現に資する事業等への取り組みを幅広く支援することを目的として設置した重点分野です。

(注4)地方創生2.0基本構想等を踏まえ、地域課題の解決に向けた民間資金の新たな流れを創り、付加価値創出型の新しい地方経済を創生するため、成長資金供給のみならず、地域のステークホルダーとの協働や積極的なノウハウ・情報提供等を実施していきます。



【お問い合わせ先】
東北支店 電話番号 02-2227-8181

DBJ News一覧へ戻る