DBJ Monthly Overview 2023年6月号

 日本経済は、23年に入り中国向けなどで輸出が減少しましたが、設備投資が再び増加したほか、サービス消費が持ち直し、回復が続いています。海外経済は、米国がインフレや利上げにより減速基調が続きましたが、欧州はガス不足などが緩和し、緩やかに回復しています。中国は感染急拡大後の混乱が一服し、消費などで緩やかに持ち直しています。

 産業面では、製造業においては化学が引き続き低迷していますが、鉄鋼や自動車で持ち直しの動きがみられます。非製造業については感染影響の縮小や値上げにより、小売や外食、旅行・ホテルなどで回復が進んでいます。

 トピックスとしては、「エネルギー危機が脱炭素先進国ドイツの製造業に及ぼす影響」、「初会合から読み取る植田日銀の政策運営」の2本を取り上げました。

6月号 コンテンツ概要
  • 今月のトピックス
  • 今月の景気判断
  • 日本経済
  • 米国経済
  • 欧州経済
  • 中国経済
  • 新興国経済
  • マーケット動向
  • 産業動向
  • 経済見通し

今月のトピックス(DBJ Research)

バックナンバー

2008年上期以前のDBJ Monthly Overview