株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、このたび「瀬戸内×関西の広域観光推進による国内クルーズの活性化~2025年 瀬戸芸×関西・大阪万博を起爆剤に~」と題した調査レポートを発行しました。
瀬戸内海の一般旅客定期航路を運航する事業者は、モータリゼーションの進展や島嶼部の人口減少等に伴う需要減に加え、人手不足や船舶の老朽化など内外に多くの経営課題を抱えており、社会インフラとしての役割も担うなか厳しい経営の舵取りを強いられています。そうしたなか、域外需要の取り込みに向け、国内クルーズを活発化させる動きが近年、加速しています。
当レポートでは、運航事業者やDMOなどへのヒアリングや各種データの分析を通して、瀬戸内海航路の現状を整理するとともに、観光需要のさらなる獲得に向けて必要と考えられる瀬戸内と関西の広域観光に関して、訪日外国人流動データを基に周遊分析を行い、今後の国内クルーズの活性化に向けた施策の提言を行っています。
当レポートの詳細は、DBJウェブサイト「調査研究レポート」に掲載していますので、ご参照ください。
DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します~」に基づき、今後とも地域に役立つ情報発信を積極的に行ってまいります。
【お問い合わせ先】
関西支店 企画調査課 電話番号 06-4706-6455