株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、このたび広報誌「季刊DBJ No.55『サプライチェーンの強靱化・革新で勝つ』」を発行しました。
「季刊DBJ」では、国内外の社会課題や経済動向を踏まえたテーマのもと、さまざまな企業や有識者の方へのインタビューなどを掲載しています。
政府の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)においては、成長型経済への変革の柱として半導体産業の振興やスタートアップ支援等と並んで「経済安全保障の確保に資するサプライチェーンの強靱化」が掲げられ、強靱なサプライチェーンの構築に向けた取り組みに注目が集まっています。
本誌では、「ネクスト・ジャパン最前線」で、特定重要物資の1つである蓄電池にフォーカスし、経済産業省 電池産業室長(注1) 眞柳秀人氏へのインタビューと事例紹介としてartience株式会社をご紹介しています。
今号より新設された「DBJ Group TOPICS」では、DBJグループ会社の取り組みを紹介してまいります。初回となる今回は、DBJキャピタル株式会社、DBJデジタルソリューション株式会社を取り上げています。
「未来人図鑑」では、北海道・帯広で牧場経営の効率化・高収益化を目指し、酪農・畜産向けDX・IoTソリューションを提供している株式会社ファームノートホールディングス 代表取締役 小林晋也氏へのインタビューをご紹介しています。
本誌のPDFは、DBJウェブサイト「季刊DBJ」に掲載していますので、ご参照ください。
(注1)所属・役職については取材時のものです。
【お問い合わせ先】
経営企画部 広報室 電話番号 03-3244-1180