コロナ禍で米国がマイナス金利政策を採ったことで一時消滅した日米の金利差は、景気回復とともにインフレに直面して利上げが見込まれる米国と緩和維持の姿勢を示す日本の金融政策スタンスの違いにより拡大し、ドル円レートは歴史的な円安が進行しています。本稿では、足元の円安の要因や日本経済への影響、今後の見通しについてまとめました。
No.369 歴史的な円安をどうみるか
2022年5月
- マクロ経済
- 北海道
- 東北
- 北陸
- 関東・甲信
- 東海
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- #ドル円
- #円安
- #金利
関連情報
-
調査研究レポート
-
取組事例
-
DBJ News
キーワードから探す