現在、主要各国の金融政策は、いずれもおおむね2%の物価上昇率を目標に設定しています。なぜなのでしょうか?同じ先進国とはいえ、それぞれの国の経済状況は異なるはずなのに、物価目標は2%でそろっているというのは、不思議と言えば不思議です。本稿では物価目標水準を決める際の理論・理屈について列挙し、なぜ2%の横並びが実現しているのかについて試論を展開します。
No.409 物価目標はなぜ2%なのか
2023年12月
- マクロ経済
- 北海道
- 東北
- 北陸
- 関東・甲信
- 東海
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
- 南北アメリカ
- 欧州・アフリカ
- #2%
- #横並び
- #物価目標
関連情報
-
調査研究レポート
-
取組事例
-
DBJ News
キーワードから探す