重点事業領域

DBJは出資と融資を一体的に行う「投融資一体型サービス」をはじめ、高度な金融手法を用いることによって、長期の事業資金を必要とするお客様に資金供給をはじめ様々なサービスを提供しています。その事業活動にあたってはインフラセクターでの「インフラ再構築・強化」、インダストリーセクターでの「産業の創造・転換と成長」、そしてエリアでの「地域の自立・活性化」という「3つの重点領域」を策定しています。
重点領域1
インフラ再構築・強化
向き合うテーマ

・エネルギーシステムの再構築

・交通ネットワークの高度化

・魅力ある街づくり

重点領域1 サムネイル画像重点領域1 サムネイル画像
エネルギー分野
日本のエネルギー市場の変革を金融面でリードすると共に、日本のエネルギー企業のグローバル化及び世界レベルでの「脱炭素社会」の実現に向けて貢献していきます。
本分野での主な事業
エネルギー分野における事業者・プロジェクトへのファイナンス、アドバイザリーサービスの提供
  • 電力
  • ガス
  • 石油
事例紹介
運輸・交通分野
日本の運輸・交通セクターの成長及び交通ネットワークの高度化を金融面からリードすると共に、世界のトランスポーテーションファイナンス市場と日本の金融市場を橋渡しします。
本分野での主な事業
運輸・交通分野における事業者・プロジェクトへのファイナンスの提供
  • 陸運
  • 海運
  • 空運
事例紹介
都市開発分野
都市機能の適切な維持・更新・拡充に貢献して都市と共に成長し、また、市場の安定化装置として不動産金融市場と共に成長します。
本分野での主な事業
デベロッパーなどが行う都市開発事業への投融資、不動産保有を目的とする特別目的会社、リートに対する投融資、(一財)日本不動産研究所とのDBJ Green Building認証の運営
  • 都市開発事業
  • 不動産
    ファイナンス
  • DBJ GreenBuilding
    認証
事例紹介
重点領域2
産業の創造・転換と成長
向き合うテーマ

・新技術の事業化

・生産性向上・競争力強化に向けた事業再構築

・グローバル市場への事業展開

重点領域2 サムネイル画像重点領域2 サムネイル画像
産業分野
今後技術革新・新事業・再編など様々な変化が予想される産業分野では、お客様・社会の課題に真摯に向き合いこれを解決すると共に、こうした取り組みの中にDBJグループ自身の成長機会を見出し、新たな事業・市場を生み出すインキュベーターとなることで、日本の産業競争力強化にとって欠かせない存在となります。
本分野での主な事業
産業分野における事業者・プロジェクトへのファイナンス、アドバイザリーサービスの提供
  • 製造業
  • 通信・放送
    ・メディア
  • 小売・食品
  • ヘルスケア
  • ホテル・旅館
    ・観光等
事例紹介
重点領域3
地域の自立・活性化
向き合うテーマ

・地域特性に応じた産業振興

・海外展開

・インバウンド対応

・事業承継

重点領域3 サムネイル画像重点領域3 サムネイル画像
地域
「地域と東京」「地域と地域」「地域とグローバル」をつなぐ役割を意識し、地域の課題に応じたソリューションを提供します。
概要
国内の10支店・8事務所を拠点として、地域ごとの特色を踏まえた各種サービスを提供
  • 投融資業務
  • コンサルティング業務
  • 企画調査業務
事例紹介